見出し画像

🇮🇹イタリア旅行✈️回顧録 2011年 #2

過去の旅行の様子を、当時のブログを再現して思い出しております。
機内食の写真くらいしかなく恐縮です。成田からローマへの直行便です。目的地はフィレンツェ。


※和食 おこわと白身魚の揚げ浸し?
※洋食 生ハム、ラビオリ、ビーフシチュー
※ユーラシア大陸ロシア上空2/3くらいまでのところで出たサンドイッチとオレンジジュース
※ローマ到着直前の軽い食事


ローマ・フィウミチーノ空港でイタリア国内線に乗り継ぎフィレンツェへ。
元々3時間近く乗り継ぎを待つことにはなっていたのですが、時間になっても一向に搭乗アナウンスがなく、ぼつぼつ文句を言うイタリア人も出始め、急ぐ人はキャンセルして列車での移動にしている様子。
その時間なら列車でも行けそうでしたが、なんせスーツケースは飛行機の中ですから身動き取れず。

※待ち時間に甘いもの アップルパイかな?


結果、ローマを出たのは午後11時頃で、フィレンツェの空港に着いたのは午前0時頃。

※人っこ一人いない午前0時のフィレンツェ


お願いしたツアー会社の手配でホテルまで送ってもらえるはずなのですが、2時間も遅れてるのでドライバーさんが待っててくれるか不安で、不安で💦

でも待っててくれました~😭
本気で何度も「グラッツェ」と叫びました。
真夜中のフィレンツェをホテルまでひた走り、ぐったりと到着。
波乱含みな旅の始まりです。


ブログを読み返して、思い出してきました〜。
到着が遅れることをなんとか旅行会社に伝えようと必死でした。公衆電話をトライしてみましたが、なんとしてもかけ方がわからず。
真夜中の、しかも初めて行くフィレンツェで路頭に迷うことになるかとメチャクチャ不安でした。
飛行機や列車の遅れは当たり前なので、旅行会社には情報が入るんですかね。

こういったトラブルを繰り返して、人は強くなるんですね。旅慣れていくというか。
「どうにかなるさ」の精神が鍛えられていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?