見出し画像

カレンダーを作りました2(BASE販売)

こんばんは。

また、カレンダーネタになりますが・・・・。

カレンダーの最初はここから

そして、この間こんな記事を書きました。

この時、購入者ならこういうことを知りたいかも、とか、何で安心するかなどを書きました。

そして新たに写真を増やしました。

画像1

画像2

木製スタンドの写真を増やしました。

理由は・・・金額1,000円っていうと、人によっては「安い!」となるんですよね。で、この金額はもちろんカレンダーを作っているTOLOTさんの金額に上乗せしているわけで、そうなるともともとがもっと安い金額っていうのが分かると思います。

そうなると、紙や木製スタンドの質があまりよくないのではないか、もしくは加工があまりしっかりされていないのでは?と思われる方もわりといらっしゃるかと思います。

でも、写真をみてください。

ふちもきれいに丸くされてますし、ささくれ立ってもいないです。

丁寧なお仕事。

TOLOTさんのホームページから抜粋して。

オーダーメイドの家具を製作する際に出てしまう木の切れ端。そんな高級木材の端材を再利用しています。そのため材料の木の種類は多種多様。木によって、色も木目もさまざまです。

この木製スタンドができあがるまでに、切り出しから、ヤスリがけ、塗装まで、延べ13にもなる工程が存在します。その全てを、日本国内の林業が盛んな地域にある工房で、職人さんがひとつひとつ丁寧に、手作業で行っています。
塗った後にも、ふき取ったり乾燥させたりとオイル塗装には大変手間がかかります。しかし、木の中に眠っていた本来の色合いを引き出すためには、外すことのできない工程です。                     ひまわり油、大豆油、アザミ油などの自然素材を主原料とした植物オイルを使用しているので、人や動植物に安全です。見た目にも艶が出て高級感をまといます。

ほんとありがたいというか素晴らしいというか。

このことをね、しっかりと伝えたいと思って、まずは写真を、また文章もしっかり書いていきたいと思います。

画像3

あとこの写真も追加しました。

この写真はそんなに何がって意図はないのですが、何が入っているのかが、この写真でわかるかなっと思いました。

いつもですが、やはり、一度販売開始したら終わりということではなく、文章も、写真もなるべくわかりやすく、気づいたら修正、修正という感じでしていくのが良いのだなと思います。

もちろん、最初から、完璧にできればいうことないかもしれませんが、日々、みているからこそわかってきたりすることもあるなと。

あと、明日の夜まで使えるクーポンコードがあります。

画像4

「BASE」紅葉クーポンキャンペーンを実施。
お得な5%OFFクーポンをGET♪                     商品購入画面でクーポンコード≪momiji2021≫を入力して下さい。

新作カレンダーでもお使いいただけます!受注生産のため2.3週間いただきますので、今だと大体11月頭に発送予定です。


サポートありがとうございます。