信号機

一個目の思う事が信号機てって思うかもしれないですが許してください

小学校の時から思ってたんですが、信号機っゆうのは時と場合によって守らなくて良い時があるんじゃないかと思うんです。
バカか!何を言ってるんだ!ってなるかもしれないですが、わかります
法律は法律ですので、ダメだとゆうのはとてもわかります。
ですが信号機の役割を考えたら交通整理ですよね
だから車がビュンビュン通るところ信号無視する奴は飛んだアホですよそりゃ。
でもね、たまに明らか車もいない人けもない所ってあるじゃないですか
なのに、信号待ちしてる真面目ぶった人間が多数いるんですよ(他人に見られて行くに行けないってゆうのは、わかるんですけど)
でも、信号ができたのって車と人の整理をつけるためじゃないですか、車がいなけりゃ信号は、何の役目も果たさないんですよ
だから僕はどんだけ人いても車が完全いなけりゃ堂々とわかりますねバカなんで。
ほんだらまじまじ見てくるでしょ
あいつは守ってないとゆう視線がガッ!とくるんですよでもねそれがまたきもちぃんですよ笑
んで、さっきまで信号待ってたのに後に続くものが現れるんですよそれって僕が渡ってはいけないとゆう空気を切り開いてできた道を後ろの人間は渡ってるわけでしょ?それもまた気持ちぃんですよ笑
人が居ればおるほどきもちぃんですよなんででしょうねこれ?自分ってイキルのが好きなんかな?自分って目立ちたがり屋なんかな?なんておもったりして笑笑でもね
その視線がガッ!って来た後にある程度進むじゃないですか、ほんだら自然は当然なくなりますよね
そしたらなんか寂しぃとゆうかね…ってゆう笑
でもこんなこと言ってますけど
法律に本質はないですからね笑笑
どんな理由があっても破ったら罪ですから!
それでは!ドロン!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?