マガジンのカバー画像

独り言

134
つぶやきを中心に私の独り言をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

『ダイキン、中国部品無しでもエアコン生産 有事に備え』(日本経済新聞) 中国の非人道的な人権弾圧に目を閉ざし、小銭を稼ぐ他企業も少しは見倣って欲しいものだ。
ただな〜〜
取締役会ですでに決議されたみたいですけど、孫会社を中国に設立するのはどうかと思いますよダイキンさん。

晴虎
1年前
23

『米ツイッター社員に中国工作員が存在、FBIが通知』REUTERSより

ツイッター社の内部に入られたか。日本の企業・マスメディアって凄そうだな、ほんとに、、、

晴虎
1年前
31

 今更だが国葬儀反対をオーガナイズしていたのを調べて、驚いた。中核派が揃い踏みではないか。警察発表で“極左暴力集団“とされているところだ。
 それをメディアはあたかも『一般市民』がデモ行進しているかのように報じ、視聴者を焚きつける。本当に日本の癌。そんなのに感化される国民もアホ

晴虎
1年前
22

フロイド・メイウェザーVS朝倉未来(超RIZIN)戦で、試合前の花束贈呈が問題になっている。奥野(ごぼうの党)がメイウェザーに花束を手渡すはずが、投げ捨てたからだ。「日本人の恥」「品性下劣」と炎上している。
そのことがわかる日本人が、なんで葬儀の日に騒ぐのかな。ほんと品性下劣だよ

晴虎
1年前
30

 江戸時代の村八分。火事と葬儀の2つだけは、どこの家も関係なくちゃんとやろうということから、2分を除いた村8分になったとも言われている。
 国葬儀に反対、江戸時代の村人以下ということか
 
 安倍さんお疲れ様でした。心からの哀悼の誠を捧げます。警察はあの暗殺を防げた。無念です。

晴虎
1年前
33

二酸化炭素を吸って育つ木を、切って切って切りまくって太陽光パネル設置って本末転倒でしょ。(土砂災害の危険性も上がる)
 雨もダメ・曇ってもダメ・雪でもダメ・太陽光パネルの温度が上がりすぎてもダメ・耐用年数が経てば有害な廃棄物。

どこが再生可能エネルギーなんよ。

晴虎
1年前
39

 台湾人の知り合いと食事をしてきた。 「安倍さんが暗殺された事件はどうなったの? 日本のテレビって常軌を逸してない? 死人叩きするまで落ちぶれたんだね。 あと日本ってデュープス多すぎるよね!? びっくりなんだけど。」   これが一番素直な意見だと思った。

脱中国

 TikTokは友人に見せてもらったことがある。若い女性が薄着でダンスしている映像が流れた。な…

晴虎
1年前
45

左が勉強して保守になるのはわかるんだけど、保守が勉強して左に傾くってアホすぎる。
メディアってほんと日本の癌だと思うよ。

晴虎
1年前
34

 統一教会と政治家に何らかの関係があることよりも、中国と関係ある政治家の方がよっぽど問題だと思うよ。マスメディアは「中国大好き議員」には優しいよな~ なんでだろ~
 沖縄では玉城デ二―が当選したけど。民主主義って国民が賢い前提ですよね。玉城デ二―が選ばれる民主主義って一体、、、

晴虎
1年前
32

 なんか話題になってるけど、外国人への生活保護が年間で1200億円らしい。「国葬費用がーーー!!」と叫んでる方々はどう思ってるのかね?

晴虎
1年前
26

中国と公〇党(創〇学会)

 2022年9月。今の与党は自民党と公明党の連立である。  安倍晋三元首相が暗殺され、その場で…

晴虎
1年前
36

 久しぶりに地下鉄に乗った。「あとどれくらいだろ〜?」と電子掲示板を見たら、韓国語・中国語表記が目障りすぎた。
 反日教育を行い、EEZにミサイルを撃ち込んでくる敵国の言語を丁寧に表記する必要はない。

晴虎
1年前
21

ファクトチェック

 9月11日投開票の沖縄知事選が迫っている昨今。琉球新報の『ファクトチェック』というので、こんな記事が出た。👆  👆の記事を要約する。  記事では「玉城デ二―が中国共産党の勢力とフランスが断定している事はご存知ですか?」というTwitterの投稿を取り上げて、その投稿が虚偽であると主張している。  ツイートは産経新聞の記事を引用して投稿されている。  その産経の記事はフランスの報告書を基に作られているもので、琉球新報のファクトチェックでは、産経が引用したフランスの報告書の