見出し画像

『かわいいわたしのFe』舞台紹介 #文研出版

『かわいいわたしのFe』(文研出版)が先日発売になりました📚✨

かわいいキャラを大事にしている隠れ鉄オタ女子のお話。Feは鉄分のことで、読みは「エフイー」か「フェルム」です。

今作、表紙が養老渓谷にある石神の菜の花畑で、奥にいる電車は小湊鐵道とかなり千葉ローカルなお話になっています。

そういうわけで、取材で撮影した写真も交えつつ、舞台紹介をしていきます!

■JR都賀駅

菜摘ちゃんの最寄り駅(そして私の実家がある駅)。千葉駅からJR総武本線・成田線で2駅で、千葉都市モノレールの駅もあります。
千葉都市モノレールのレールが街中を走っていて、今思うと結構独特の景観の街じゃないかなと。ちなみに終点駅は千城台で、こちらは『ぼくのまつり縫い』や『カーテンコールはきみと』の舞台になってます。

こちらは千城台の写真ですが、モノレールのレールはこんな感じで街中にあります。

■JR千葉駅

千葉市のターミナル駅。ちょっと前に大規模な改装が終わり、立派な駅ビルと駅ナカがあります。改札口は地上3階。10番線まであって、東京方面の電車以外はすべて房総半島を下る路線です。

今作では9・10番線ホームで菜摘と羽ヶ崎くんが総武本線の電車と千葉都市モノレールが交差する様子を撮ろうとするシーンがあります。実際に撮ったのですがこんな感じ。

このほか、千葉駅そばの千葉そごうなども作中には登場します。

■JR五井駅

千葉駅から内房線で下ったところにある駅で、小湊鐵道の始発駅、車庫がある駅でもあります。今作では五井駅でのシーンがかなり重要です。

駅のホームから車庫に停まってる車両が見えるんですけど、マジでかわいくないですか??? 一人で撮影しに行ってテンション爆上がりでした。

■養老渓谷・石神の菜の花畑

でもって、小湊鐵道に揺られること1時間くらい、表紙のスポット、養老渓谷にある石神の菜の花畑です。

3月末のいい時期に行ってきました。石神の菜の花畑は養老渓谷駅から徒歩10分かからないくらいのところにあります。

帰りは観光列車に乗りました。こちらは緑と白。

----------------

いつも取材時はこれでもかと写真を撮った気になるのですが、いざ紹介しようと思うと写真下手くそ選手権の審査をしている気持ちになってしまう……写真難しい……。

ぜひ作品と合わせて実在の場所もチェックしてみてください!

基本的に記事は無料公開ですが、応援は大歓迎です!