落とし物を見つけた時の行動

朝、ゴミを出した時にすぐ横で落とし物を見つけた
見ると学習室の入室カードで名前が記入されていた
丁度ゴミを出しに来た人がいたので
「〇〇さんって知ってますか?」
と聞いてみた
「知りません、それこの間から落ちてましたよ」
「じゃあ後で交番に届けてきます」
………
先に近所の住宅地図を確認すると角を曲がったらすぐの所の方のだとわかった

名前の書かれてる落とし物、しかも子供の

ご近所さんは皆そのままにしてるのかと思うと残念な気持ちになった
お昼に主人に自分ならどうするか先に訊ねた
答えはほっとくかなだった
しかもあーあれなーと存在を知っていた
なくても忘れたって言えば入れるやろうし再発行してもらえるやろうと
後、忙しい…

えっ?私が違うのか??

続いて長男
名前書いてたら交番届けるかな
でもごみ置き場近くならわざと捨てたのかも
〇〇さん?あーすぐそこの家と知っていた

次男にはお母さんは少数派かも?!
と言われた

人との感覚のずれに気づいた出来事だった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?