見出し画像

ウェルカムスペースって何を置けばいいの?【東京會舘卒花】

ウェルカムスペースってなに?

受付奥にウェルカムスペースがあります

ウェルカムスペースとは、結婚式場に到着したゲストを、新郎新婦に代わってお迎えするスペースです。
ゲストに感謝の気持ちを伝えたり、2人の結婚式のイメージを伝えたりする役目があります。
受付の横などに設置されることが多いです。
ある程度自由に飾り付けができるので、2人のこだわりが発揮できるポイントです。

いつから準備を始めればいいの?

正直、いつから始めてもOKです!
私の経験から言うと、早いうちからイメージを固めておくのをおすすめします。
私達は一ヶ月前くらいに準備を初めたのですが
もっと早くから準備しておけばよかった。。と少し後悔したポイントです。
(結婚式が近づいてくるに連れてどんどんやることが増えてくるので、、)
早めに少しずつ置くものを準備していくのをおすすめします。

ウェルカムスペースには何を置けばいいの?

ウェルカムスペースに置かないといけないものは特にないのですが
東京會舘卒花さんがよく置いているものは以下の通り。

・写真立て
・ミールヘーデン
・アーティフィシャルフラワー
・ウェルカムボード
・LEDキャンドル
・指輪の箱
・ウェルカムミラー
・ディスプレイブック
・ブランド物のおしゃれな箱

その他、香水や、バルーン、
二人の思い出の品などを置くのもおすすめです。
私達はデジタルフォトフレームを置く予定でしたが、
デジタルフォトフレームを置く場合には、電源を準備してくれるそうです。

「どんな物を置けばいいのかわからない…」という人は、
Instagramで卒花さんの投稿を見て参考にするのがおすすめです!

「準備するのが面倒くさい…」という人は、
ウェルカムスペースグッズ一式を売っているサイトや
ウェルカムスペースグッズをレンタルできるサイトもあるので
そちらでまとめて準備するというのも有りですよ。

東京會舘でレンタルできるもの

一部のものはレンタルすることが可能です!
自分で購入するよりも楽だったりもするので、是非レンタルも活用しましょう。
それでは、何がレンタルできるのかご紹介していきます。

ここから先は

1,047字 / 3画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?