見出し画像

時差ボケとニモと息子の症状

時差ボケが治りません。明日で帰国してから1週間ですが、特に上の子がまだ夜寝ません。わたしも一緒に起きているので治ってません。
こないだは朝まで起きていました。今までの帰国で一番大変でーーす。
下はちょこちょこ寝ていて、まとまっては寝ませんけど少しマシです。
上は電気を付けて寝たいと毎日泣きますー。電気消さないと眠くならないので、昨日は夫に頼んだら電気を消してすぐ寝たそうです。えーーー!今日も寝かしつけはお願いしたいところですけど、スイスとの時差の関係で夕方から仕事だから開始です。寝かしつけは難しいかなぁとおもいます。豆電球でもいいじゃーーん。今日は寝てくれるかな。今は美容室です。日本に帰ったときにしか行かないことに決めました。
今はカラー中です。あとどれくらいで終わるかな。3時間経過しております。夫と義母に子供たちはお願いしています。
リングボーイの服を選んできてもらいました。

上の子の左目が帰国してから、疲れているのか下垂する時があります。ずっと下垂している訳ではないので、再発ではなさそうです。ボーッとしているときと、テレビみているときです。この先、大きくなってもこんな風に疲れていたりすると下垂してくるのかな。
ファインディングニモを寝ないので見たのですが、感動しました。ニモが片方のヒレが小さくて、勇者のヒレ?だったか自慢していて頑張っている姿を息子と重ねました。また、自分は心配性のニモのお父さんと重ねてしまいました。強くたくましく生きていってほしいと願うには、自分がたくましく生きている姿を子供に見てもらうべきなんだと感じました。
ニモ、とってもいい映画で大好きです。

今日は2人とももう寝ました!!!!もちろんニモ観ました。現在24時!!!!いぇーーーい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?