見出し画像

ピンチはチャンス

こんばんは。

今日は久々に兄に会いました。

車で40分の距離なので送り迎えしてもらって、こんなにゆっくり話せたのはいつぶりだろう?

兄は不動産会社を経営していまして、最近どうなのかと、、、

やっぱりやばいらしい。

不動産も損失になると。

世界恐慌だから、みんなどこも辛いよって。

その代わりピンチはチャンス。

みんな辛いし、大手だって今は耐えるしかないって。

耐えたら逆転のチャンスだって。

でも今回の場合は、損失だからチャンスは少ないけどって話で、いろんな人の話聞くのってやっぱり大事だなと思いました。

いつも同じ人と会話して、いつもと同じ相手と練習して。

同じリズムで話して、同じリズムで玉が返ってくる。

違う球くるとびっくりするよね。

外に出るのって大事なんだなって、人間的にもバドミントン的にも。

zoom会議はこれからも流行ると思うけど、やっぱりリアルで他の人と合わないと、自分の存在が凝り固まってくタイプだと私は思う。

そしてそおいう人は少なくないんぢゃないかな?



今日の気づきは

ピンチはチャンス

外の人と触れることの大切さ

を学んだ日!

まとまらんかった😱


今日もありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?