見出し画像

自粛がバドミントン選手に及ぼす影響は?

こんばんは。

自粛延長決定しましたね😭

コロナで気づかせれることは本当に多いな

経費削減しなきゃって思って見直すと、めっちゃ無駄ばっかだったと思わされ、、、

私の活動は選手とコーチング事業だから、自粛だとお金が入らないのは当たり前で、そこまで気にしてなかったけど、今後やばいやんみたいな。

アフターコロナなのかWITHコロナなのかは、わからないけれども今後も感染症は起こる確率は大きい

そうなると公務員思考や私立の学校の先生など、安定思考になり倍率上がるんだろうな

そんなことばかり考えています

これいうと嫌われそうだけど、、、嫌われたくないけど笑

バドミントンは企業スポーツで企業が傾くと、真っ先に収益のないバドミントン部は切られる

生き残れるのは強い選手のみ

もしチームが廃部になって、他のチームにばらけたらチームで一番弱い人ははじき出される

そうなってからじゃ遅い

現在のSJリーグ参加チームで、コロナの影響を受けないチームは半数あるかないかだと私は思ってる。

IT系に強い会社と化粧品会社は変わらずだと思うけど、銀行系に関しては知識なさすぎてどうなのか不明・・・

もろにコロナショックを受ける会社の選手は、強くても弱くても関係なく行き先を探さないといけない

要するに、コロナショックに反応しないといけない人たち、ゲームやってる場合じゃないよ・・・

強い人は何しても、バドミントンできるであろう。プロにもなれるだろうし。

でも実力のない選手は、職失う可能性あるよ。

強い人がゲームやってる=私もゲームやっていい

ってのは完全なる間違い。真似するところじゃない。

自粛が延びる度に会社の経営は危機的状況に一歩ずつ近づいてるってことまず受け入れて!

でどうする?

会社の商品を全力アピールして会社の売上に貢献するか

自分を強くする(勉強?SNS強化?)

廃部になって他のチームに行かないなら、即働き始めないといけないわけで・・・

日本中が今売上を必死に作る最中で、能力ない人間にかまってられない

経営さらに悪化したら誰をリストラする?能力ないバドミントン選手ってならないように、まじで今動いた方がいいよ!

むしろA代表の選手の方が、インスタライブやSNS更新多くやってファンを喜ばせて、どんどん差がつく一方だ。

そんな偉そうに誰やねんってなるだろうけど怒らないでね笑

私も困ってるから一緒にがんばろ!ってこと、バドミントン界仕事できるなって思ってもらお!

私も今勉強中なので、もし相談とかあったらいつでも連絡ください!解決策見つけられなくても、考えてあげることはできる!

めっちゃ頼りないけど・・・


今日は相当読み辛かったと思います。

ごめんなさい。

今日もありがとうございました😃


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?