インスタグラム運用の基礎!プロマーケケターに学ぶ!その⑥


こんにちわ
今回は「リーチ数を最大限まで伸ばす投稿の方法」をご紹介します。

ポイントはたったの4つで、すぐに実行できるものばかりですので、
是非お試しください!

ポイント
➊投稿時間
➋タグ付け
➌ストーリーズで周知
➍コメント返信

まずは、➊投稿時間について解説いたします。

インスタグラムをビジネスアカウントで利用している方は、
インサイト→オーディエンス→フォロワーをチェックして
グラフの青色が濃い時間帯を狙って投稿するようにしましょう。

もし、ビジネスアカウントではないという方は、
アプリ❝When To Post❞を使って、フォロワーが活発に活動している時間帯を狙って投稿するようにしましょう。

続いて❷タグ付けについて解説していきます。

例えば、トルコに旅行に行ったとします。
その旅行先での投稿に、トルコ航空、トルコ観光局などのアカウントをタグ付けしましょう。
タグ付けを行うことで、タグをつけた相手にDMが送られ、
気に入られればリポストしてくれる可能性があります。
リポストをしてもらえればフォロワー獲得に繋がります!

それと、位置情報のタグ付けも欠かさず行いましょう。
位置情報の検索からのフォロワー獲得に繋がります。

➌ストーリーズで周知する

投稿をしたら、ストリーズで周知しましょう。
投稿の紙飛行機のマークをタップ➡ストーリーズに投稿を追加をタップ
ストーリーで投稿をシェアできるので、ハッシュタグや位置づけをして
シェアしたり、アクションを呼びかける内容を記載してシェアしましょう!

➍コメントを返信する

コメントをもらえたら、できるだけ早く返信をするようにしましょう。
インスタグラムのアルゴリズムでは時間の区切りがあり、
1時間後、または24時間後でコメント数を集計しています。
コメント数が多ければ多いほど、重要度が高まり、投稿が上位に表示されやすくなるので、もらったコメントにはできれば1時間以内、最悪でも24時間以内に返信するように心掛けてください。

昨今は、昔と違いスマホ一つ、指先一つで広告、周知ができるようになりました。
これはやり方によっては、資本がなくても事業をおこせる、勝負ができる、ということになります。
少しでも効率的、スピーディな運用をできるように、活用してみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?