嫌なこと嫌って言わないなら、親しくはなれねえぞ。そして言われたら、全力で助けろ
んーと、まず、平常心でいることね。じゃないと相手を大切にはできない。
イラつきながら相手を大事にできるほど俺は人間できてないし、普通の人には無理だと思う。
自分の心に余裕ないと無理。人を大事には出来ない。
イライラしてきたら深呼吸すること。
特に、親しい人にいやって言わないで我慢してイライラするのは甘えなんだよね。察しろってことだから。
大事なことは、自分のマイナスな感情を素直に言えることだと思う。
疲れてるんだよね、それ嫌なんだよね、これ辛いんだよね。そういう負の感情を相手に伝えることが大事で、さらにできるなら、だからどうしたい、まで伝えると良い。
疲れてるからどっか入ってお茶しない?とか、その言い方嫌だからこういう言い方に変えてもらえない?とか。
それを我慢すんのは、我慢して嫌だって思った気持ちを無にできるなら良いけど、俺は出来ないだろ。普通はできないし。
でその結果イラッとしてその人に当たるんだから、それ我慢する意味って全然ない。
負の感情を持ったとして、その処理方法として我慢を選ぶのは、アウトプットがゴミである、要は結局相手に当たるって結果になることを考えると、全く生産的な選択肢ではない。
ので、やめてくれない?というか、早めに相手に言ってくれない?というのが今の結論で、それが出来ないっていうのであれば、なんで出来ないのか、できるようになるには何を変えなきゃいけないのか、ってのを考えた方がいい。
我慢すれば良いって、思考が短絡的すぎ。結果的にそのアウトプットはマイナスだから。
さらっと相手に対する負の感情を吐露するってことが、相手を大切にする上で大切なんだろう。だって人と距離が近く慣ればなるほど摩擦は生まれて、その摩擦を消していかないといつか耐えられなくなって離れてしまうから。
俺が出来ないことは相手に求められないし、たぶん俺は俺のレベルの相手としか居られないだろ。だからまず俺が改善しないと。
相手に負の感情を持ったときに、自分はどう感じて、だからどうしたい、っていうのをきちんと冷静に考えて伝えられるか。
これは俺があの子に言ったのと同じ事だけど、俺がまだ出来ていないことでもある。難しいよな。
でもそれをやっていかないと。
なんでそれが難しいのかなって考えて、多分それは結局、自分が弱いので助けて下さい、ってことだからだと思うんだよな。
疲れたんです、苦しいんです、だからこうしたい。それって要は、自分が弱いから助けて下さい、ってことだろ。
それ言えないのはやっぱプライドなんだろうな。まあでも、人間なんだから弱くて良いんだよな本当は。
むしろそれを言えるようにしていくことが、これからの俺の課題だろ。助けるだけじゃなくて、助けてを言えるようになることが。
相手を大事にするにはそれが必要だわ。
傷付いたからこう変えて欲しい、ってのは、被害者意識に止まることをやめて、建設的な方向に行くこと。
相手が悪いでもなく、俺が可哀想でもなく、これは嫌なのでこうしてもらえないだろうか、今俺は弱ってるのでこれをしてもらえないだろうか。
要は、助けて、を言えるかどうか。
人と関わる限り摩擦は生まれるし、それが親しくない相手なら離れればいいけど、もし親しくなりたいのなら、それは解決しに行かないといけない。
同時に、助けてって言われたら必ず助けないと、あとはもう離れるって選択肢しか残ってないぞ。
相手の行動で負の気持ちが生まれた時に、それを我慢しようとしないで、相手に伝えてその気持ちが起こらないように建設的に話し合うこと。そして、実際にその嫌な気持ちがなるべく起こらないようにして行くこと。
これが出来ないなら、関係性は続かない。
まずは、嫌って言うところから。
それで治らないなら、離れるしかない。