見出し画像

マイペース競馬予想-G1 ヴィクトリアマイル-

はい!御坂晴海です(  ˊ˘ˋ)ノ
私事ながら先日のNHKマイルカップの日にまた1つ歳を重ねました。
バースデー補正で馬券当たるのでは?と思ったら
ジャンタル-ロジリオン-キャプテンシー(推し)の馬券で
やってもーたー!!!をしでかしました。慣れないことはするものではない
と反省するも全力で楽しめたという点ではいい思い出になりました(笑)

裏ではPOG新シーズンへ備えて初めて買ったPOG本を眺めてテンションを高めつつ準備が追い付かない事への不安がよぎっていますが
今週も自分に合ったやり方でお届けしていきます。

まずは冒頭でちょっと触れたNHKマイルカップ
こちらを注目馬ゆる回顧していきます

📰NHKマイルカップ 振り返り

各注目馬のコメントは上記noteを見て頂きまして
その中で取り上げた5頭について振り返っていきます

16番ジャンタルマンタル:2番人気1着🏅✨
2歳王者堂々の戴冠!スムーズな出だしと折合で直線向いてからも余裕綽々で本命打った分には安心してみていられました。
朝日杯FSはもちろん、皐月賞で見せたスピードはやはり本物!
後に取り上げるのですが戸崎騎手のロジリオンもいい具合に迫っていましたが、こちらが兎にも角にも強かった(  ˊ˘ˋ)🎉
ここからどういう成長曲線を辿るのか気になりますが、多分秋は毎日王冠あたりから天皇賞秋ないしはマイルCS…でしょうか?
まずはこの上半期の疲れをしっかり癒して無事に秋シーズンを迎えて欲しいなと思います。本当におめでとう!✨

最近騎手も馬も怪我が多いからかちょっとこちら側が神経質になっちゃいますね
波立てないよう、静かに全人馬無事をこの先も願います(´-` )

14番アスコリピチェーノ:1番人気2着🥈✨
直線ではなかなか危ないシーンがありつつも、一度速度を落とした後にもう1回グーンと伸びてロジリオンを交わしての2着。
ダイワメジャー産駒=早め押し切りなイメージがあるのですが、あのゴチャつきの中でも動けるのは2歳女王だからなのか…
このようだと1600だけでなく1800も十分射程内っぽい気もします。

裁決に関してはノーコメント(´-` ;)
推しが盛大に不利受けたのですが、ヒヤリハットやインシデントの減少に
少しでも繋がれば...と思います

6番ロジリオン:10番人気3着🥉🌟
ジャンタルマンタルをマークしながらのコーナリングで
直線進路を確保して良く伸びていました(  ˊ˘ˋ)🎉
馬群捌けたらめっちゃ伸びて来るのでは?という予想は的中🎯
上がり3Fはメンバー4位でしたので、前に行った子達がポンポンポンと速いタイムを刻んでたのでその分後れを取ったのかも?
今のところ全て左回りコースで使ってきているので、右回りコースになったらどう違う走りになるのか...を見てみたいので応援していきます✨

(  ˊ˘ˋ)戸崎騎手、すごくいい騎乗する機会を見るなぁと思ったら
現在全国リーディング2位(美浦1位)でしたね そりゃそうか~と思うこの頃

3番ディスペランツァ:6番人気7着
行き脚あまりつかず後方、直線は良い感じに伸びていけそうな気がしたのもつかの間、左右にカットされちゃったのもあってじり貧みたいになってしまったように見えました。ロジリオンの時にも思ったのですが、より遅い展開で決め手勝負に寄りそうなところを見るにマイル戦線では今回力負けしちゃったのかもしれません。次戦はどこへ向かうのか楽しみにしつつ、既に3月から月1出走しているので体を休めて欲しいなぁという気も。

(  ˊ˘ˋ)ラジオNIKKEI賞?毎日王冠?1800m戦が良いのかもしれない?
わからない()

9番キャプテンシー:11番人気18着💦
無事序盤はハナを取れていたので、前走よりもやりたい形で直線を迎える事が出来ていたと思います。でも直線入ろうとするあたりから手応えは怪しかったような…(;  ˊ˘ˋ)更にその後裁決内容の通り思い切り不利を受けて急ブレーキ、最終的に最下位入線となってしまいました。
これがG1の壁か…とPOG指名していた晴海は悟ったのであった(?)
多分POGシーズン終わってからこそとも思ってるので、出走機会を見逃さないよう追いかけていければいいな!

父モーリス母父ステイゴールドの文字列を見ると
心なしか気持ちがソワソワするんですよね。
(前回投稿ぶり2回目)

(  ˊ˘ˋ)いつかキャプテンシーでいい馬券が取れると信じて…!
それでは本編へいきましょう(今回はさくさくで!)

📰ヴィクトリアマイル

📰出馬表 🆕5/10(金)18時台更新

(  ˊ˘ˋ)5/10夕方更新🆕


🏆ヴィクトリアマイル 過去10年の好走馬

NHKマイルより荒れてる気がする(´-` )
ここ数年は比較的落ち着いている...と思ったら
3年前ランブリングアレーが爆走してました💨

人気 / 通過順 / 上り3F
  
…当日の単勝人気 / 3、4コーナーの通過順 / 上がり3ハロンのタイム
   (赤文字:上がり1位、青文字:上がり2位、茶文字:上がり3位)
Fn…ファミリーナンバー
  (ざっくりになりますが母系の分類番号)
父、母父、祖母の父、曾祖母の父…当馬から見た各祖先の種牡馬

色別血統分けの目安
5/10夕方更新🆕クリックで見やすいはず!(´-` )

キャリア:戦績…前走までの出走回数:1着-2着-3着-4着以下


📝今回の取捨ポイント-ヴィクトリアマイル編-

✓前走が阪神牝馬Sで5着以内…①-A
 1着4頭、2着3頭、3着4頭(4着5頭、5着4頭)

ちなみに同レース勝ちからの本番勝利した馬は過去10年おらず
惜敗で本番巻き返しが乙女の大戦略(どうした急に)

✓前年も出走…①-B
 特に前年6着以内からの巻き返しリピーターが多くみられました💡
 ex.2023年1着ソングライン(2022年5着)
   2022年3着レシステンシア(2021年6着)
   2015年2着ケイアイエレガント(2014年6着)
   2014年1着ヴィルシーナ(2013年1着)※前年勝ち以来7戦目での勝利

ヴィルシーナのようにここ数戦勝ち星から離れていても
前年実績でなんとかしてくるパターンも...!

✓4歳~5歳馬中心…②
 4歳:3-6-3-61 連対率12% 複勝率16%
 5歳:5-3-6-56 連対率11% 複勝率20%

ストレイトガールやクロコスミア然り
6歳以上はG1連対記録がほぼ必須条件かな

✓当日馬体重450kg以上を目安に…③
 1着9頭、2着8頭、3着6頭

 📝449以下での主な歴代好走馬
2021年3着マジックキャッスル(434kg):オークス5着、秋華賞2着など
2019年3着クロコスミア(440kg):エリザベス女王杯2着(2017-2019)
2017年1着アドマイヤリード(422kg):桜花賞5着、阪神牝馬S2着など
2016年2着ミッキークイーン(442kg):2015年牝馬2冠(オークス・秋華賞)

✓東京マイル重賞での好走歴…④
 アルテミスS好走…2017年デンコウアンジュ、2022-23年ソダシなど
 クイーンC好走…2014年ヴィルシーナ、2023年スターズオンアースなど

 逆に同じ舞台でも古馬(混合)で行われる富士Sや東京新聞杯は
 好走出来たり出来なかったりちょっと差が大きい印象でした

先に上げた2レースはいずれも2-3歳前半までに行われる世代重賞戦
世代の中で秀でたものがある点も目安になりそう

✓父or母父or祖母の父に以下の系統の血統を含む…⑤-A
 ・Danehill系(デインヒル):1着3頭、2着1頭、3着3頭
 ・Deputy Minister系(デピュティミニスター)
             :1着2頭、2着1頭、3着2頭

 ・Bold Ruler系(ボールドルーラー*)
             :1着1頭、2着3頭、3着1頭

主な種牡馬目安
Danehill系:ハービンジャー、Fastnet Rockなど
Deputy Minister系:クロフネ、フレンチデピュティなど
Bold Ruler系:A.P.Indy、ボストンハーバーなど

✓父がサンデーサイレンス系orキングマンボ系で
           母父~曾祖母の父にナスルーラ系…⑤-B

 1着3頭、2着5頭、3着3頭

主な種牡馬目安
ナスルーラ系:Shirley Highest(ミルリーフ系)、Tapit(Bold Ruler系)など

今週も書きすぎました🍵
ということで、まだまだありそう&考えようはありそうですが
そこはもっと詳しい方々にお任せします...。 ソォイ(ノ ˊ˘ˋ)ノ 三 データ

最後に注目馬4頭とゆる予想です

📓ヴィクトリアマイル 注目馬&週末印予想

👀ヴィクトリアマイル 注目馬4頭ピックアップ

※各馬コメントは枠順確定前のものです(  ˊ˘ˋ)φ

8枠15番:ドゥアイズ(牝4):鮫島克駿騎手
リバティアイランドが制した23年の牝馬3冠レースに出走、一番良い結果が出たのが桜花賞の5着でした。秋華賞後は再びマイルに戻して3戦いずれも掲示板内です。

取捨ポイント②、③、④、⑤-Bに該当
④…クイーンカップ2着
⑤-B…曾祖母の父Shirley Highest(ミルリーフ系)
祖母の父Grand Lodgeがダンチヒ系(Danehillの大元)

4枠7番:ハーパー(牝4):池添謙一騎手
ドゥアイズ同様23年の牝馬3冠レースに出走、しかもハーパーはいずれも4着内、更にその後のエリ女杯でも3着と牝馬路線においては先輩牝馬相手でも善戦の出来る実力馬です。
有馬記念、大阪杯と大敗が続いているので盛り返し時とも思えますし、牝馬路線でVM含め好走したクロコスミアみたく牝馬G1◎を願ってピックアップ。

取捨ポイント:②、③、④、⑤-A(≒⑤-B)に該当
④…クイーンカップ1着
⑤-A…母父Jump Stars(A.P.Indy系)

7枠13番:モリアーナ(牝4):横山典弘騎手
ここ3戦ほど中距離でのレースが続いていましたが、前走阪神牝馬Sのマイルに戻して上り最速3着の好走を見せています。阪神牝馬Sローテは勝ち過ぎずに惜敗からのリベンジ好走のサンプルが多いのも◎です。
良馬場だろうが不良馬場だろうが平気で上り最速を容赦なく出しており、東京マイルも2度経験して勝ちこそありませんが0.5s内なので十二分に期待!

取捨ポイント:①-A、②、③、④に該当
④…クイーンカップ3着

5枠8番:サウンドビバーチェ(牝5):松山弘平騎手
前走は東京新聞杯を大敗したものの、昨年はかなりな豪華メンバーの中で5着に残したリピーター狙いを見てみたい1頭。
父ドゥラメンテで母系にミルリーフ系のDashing Bladeが入ってるのがスターズオンアースぽさを感じました。
脚質的な同型馬は恐らくコンクシェル、前走結果逃げになったスタニングローズあたりだと思いますが、出だしのスピードはサウンドビバーチェの方がいい印象?その上で2頭より内寄り3~4枠引いたら★印候補🌟

取捨ポイント:①-B、②、③、⑤-A、⑤-Bに該当
⑤-A…母父Johan Cruyff(Danehill系)
⑤-B…父ドゥラメンテ(キングマンボ系)×祖母の父Dashing Blade(ミルリーフ系)

今週も結局長々と書いちゃいました。
最後にゆる~い枠順確定前の印予想です。
(土曜の夜までに前日印予想も比較載せします(´-` ))

📒ヴィクトリアマイル ゆる~い印予想

🔵枠順確定前印予想

◎:モリアーナ
〇:ナミュール
▲:ハーパー

△:ドゥアイズ、スタニングローズ、ウンブライル
🌟:サウンドビバーチェ

迷う…:マスクトディーヴァ、フィアスプライド

🔴枠順確定後 金曜夕方時点の印予想

◎:⑬モリアーナ
〇:⑦ハーパー
▲:⑮ドゥアイズ

△:⑤ウンブライル、⑩ナミュール
🌟:③スタニングローズ、⑧サウンドビバーチェ

迷:⑥マスクトディーヴァ

🔵土曜日夜の印予想

◎:⑬モリアーナ
〇:⑮ドゥアイズ
▲:⑩ナミュール

△:⑥マスクトディーヴァ、⑤ウンブライル、⑦ハーパー
🌟:⑧サウンドビバーチェ

馬券は複勝応援になるかも?

おわり~!

(  ˊ˘ˋ)今週末はリアタイ出来るか分からない気がするのと、オークスやダービーと並行してPOGリストアップしてたら時間ないなる...と思ったので
急いでに準備をとやってましたが、結局文量は前回よりほんのり減った程度でした。
ということで今週も誰かが見て何かの参考になるかはともかく
自分にとって後先役立つツールとしていっぱい綴りました。満足です🌟

それではここまでの閲覧ありがとうございました!

※5/10(金)18時半過ぎに更新しました🆕

最後まで閲覧ありがとうございました。サポートについては受け付けない方向で活動を続けていこうと思います。お気持ちだけでありがたいことこの上ありません。是非次回以降も閲覧&気に入ればスキ押しをよろしくお願いします☀