見出し画像

週刊船橋ラーメン記 9/6 拉麺阿修羅/胡麻ラーメン

どうも!ぜっとです!
いきなりなんですが、船橋ラーメンの記事を書いてみました。

およそ週に一度、個人的に気になる船橋のラーメン屋さんに通って、写真付きでレポートしていきたいと思います。食レポなんぞしたことないので拙い表現になることは目に見えておりますが、生暖かい目で見守ってもらえると幸いです。

今回頂いたラーメンは胡麻らーめんで有名な拉麺阿修羅さん。
拉麺阿修羅 - 京成船橋/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)

今回はたまも君と二人で訪問してみました。

京成船橋駅から出発!
階段を降りてモールを抜け、すた丼右の路地へ
路地を抜けて右折。
左を向くとはるかぜクリニックがあります。
指が邪魔wファミマ正面の路地に入り
路地を右折するとそこには菜々香という中華のお店が。
爆盛で死にかけた記憶があります。
奥には前から気になってたモナリザという喫茶店。
モナリザを左折するとここにもラーメン店が!
船橋で評判の赤坂味一がここにも出店していました。2号店?
以前は定食屋さんでした。
路地をそのまま進むと14号線に出て
右折するとありました!拉麺阿修羅!
麺大盛無料の5文字がなんとも心強い
胡麻らーめんとは?
完全に食べたことないジャンルでウキウキです!
味玉つければ良かった!
深夜にこの記事を書いていることに後悔。お腹空いた!
胡麻らーめんの胃になってたんですが
つけ麺も汁なしも美味しそう!早速困ってます。
店内も撮影させて頂きました。
動画もいいですか?と図々しく聞いてみたら、なんと快くOKしてくださいました!
本当にありがとうございます。
ただ動画は準備不足で・・今回は画像のみでお届けします。
自分は結局胡麻らーめんに!大盛り無料助かります。
胡麻の風味が心地よかったー♪
スープが本当に濃厚なんですが重い感じは一切せず。
肉厚なチャーシューとメンマもスープにものすごく合ってて夢中ですすっておりました。
たまも君にも同行してもらってます。
こちらは辛胡麻らーめん!
胡麻の香りを絶賛しておりました。
辛さについてはたまも君は物足りなそうでしたが、辛さ苦手な自分にとっては食べられる範囲で美味しかったです。
美味しく頂きました!
たまも君に至ってはほぼ完飲w
ごちそうさまでした!!

ぜっと「美味しかったねぇ。あれだけ濃厚なスープなのにさっぱりと食べられるなんて中々無いよね」

たまも「香りが本当に良かった!担々麺と間違うくらい濃厚。太麺とスープが絡んで本当に美味しく食べられました。」

ぜっと「そうそう!普段パンチ重視のラーメンばっかり食べてるから、少し物足りなくも感じてしまったけど、自分の舌がやられているだけ説もあるw」→デイケアの帰りにパンを頂きました

たまも「辛さは個人的には物足りなかった・・でも具材も美味しかった」

ぜっと「自分的には食べられる辛さで安心したのよね。メンマ美味しかったなぁ。肉厚で味もスープと対比されてて」

たまも「メンマも美味しかったですね。次行くとしたら担々麺にチャレンジしたい」

ぜっと「次回を見据えてるのはいいね!俺はつけ麺にしようかなと。あとは味玉もつけなきゃ。他何か感想どうでしょう?」

たまも「俺は食レポ向いてないのかも」

ぜっと「そっち?wそもそも俺も慣れてないので判断しようがないw最後スープにお酢入れたらまた美味しかったのよね。自分がお酢大好きなのもあるけど」

たまも「自分はお酢微妙でしたわ」

ぜっと「そこは好みよね。頼むメニューが分かれそうで、むしろそこは良さそう」

こんなところで!今回は他では中々味わえない胡麻らーめんを頂きました。
ご馳走様でございました!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?