見出し画像

あなたが演じたい役割は? #書かずにはいられない

勝敗よりも、挑んだことを讃え合う。

パリ・オリンピックの結果を伝えるアナウンサー

その種目は「女子パーク」。いわゆる「スケートボード」だ。
3位につけた日本人選手がその上のメダルを狙い、
最終演技に入る。
 
結果は、2位。
優勝とはならなかったが、
1人抜いての銀メダル。
 
その時のアナウンサーの言葉が、これ。
 
背景で流れた映像は、
日本人選手の最終演技前では
2位につけていたイギリス人選手が、
最終順位が確定した時点で日本人選手を抱きしめて
祝福する様子。
 
当初3位だった日本人選手は最後の演技で、
高難度の「トリック」を決めた。
 
45秒という制限時間内で、一度限りの挑戦。
失敗すれば、金銀はおろか、銅メダルさえ失いかねない。
 
祝福にかけつけたイギリス人選手は、
自身のメダルの色が銀から銅に変わったことよりも
果敢にチャレンジした日本人選手のスピリットに
ふさわしい価値を与えることを選んだ。
 
(勝敗よりも、挑んだことに価値がある。)
 
結果より、チャレンジしたかどうか。
陳腐かもしれないけれど、
きれいごとと言われそうだけれど。
 
でも。
私たちの心を震わせるのは、
いつも、「誰か」が生きる姿勢だ。


そして感動は、一人ではなしえない。
 
チャレンジした日本人選手と
チャレンジの価値を知っていたイギリス人選手と
その価値を即座に言語化して伝えたアナウンサー。
 
オリンピックは、
いや、人生の至る場面において
人の胸を打つシーンは、
知らず知らずのうちに展開されている。
 
そのシーンを構成しているのは
 
チャレンジする人
チャレンジの価値を知る人
そして、
その価値を広める人だ。
 
すべてがそろった時に
感動がもたらされる。
 
つまり、
いつも必要になるのは「すべて」だ。
 
ところで、聞きたいことがある。

あなたが演じるのは、
演じたいのは、
どの役割なんだ?


追記

「日本人選手」は、開心那(15)。
「イギリス人選手」は、スカイ・ブラウン(16)。
優勝した選手は、オーストラリア人のアリサ・トルー(14)。
 
3人とも、母親は日本人だそうです。
びっくり。


〇NPO法人共育の杜メルマガ
【教師のキャリアは俯瞰力が9割】(毎週水曜配信)
1,000人以上の方が読んでいます。登録はこちら。

〇現役高校教師

〇心理学修士(学校心理学)

〇オン&オフラインセミナー講師

〇一般社団法人7つの習慣アカデミー協会主催
「7つの習慣®実践会ファシリテーター養成講座」修了

〇NPO法人日本交渉協会認定「交渉アナリスト」1級
https://nego.jp/interview/karasawa/

〇メール
sakidori.sensei@gmail.com

〇協会ページ
https://t-c-m.my.canva.site/

〇ブログサイト
https://sensei.click/

〇ポッドキャスト(Spotify)
https://open.spotify.com/show/2pCy8yUiGRk3jKoVJo72VF

〇note
https://note.com/harukara1968

〇FBコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/marugotosensei

〇udemy
https://www.udemy.com/course/kqfpehod/

〇Amazon Kindle
https://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BB%25E3%2582%25A4%25E3%2581%25AE%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25A2%25E3%2582%2592%25E6%259C%25AC%25E6%25B0%2597%25E3%2581%25A7%25E8%2580%2583%25E3%2581%2588%25E3%2582%258B%25E5%258D%2594%25E4%25BC%259A/e/B0BPPDYHYD%3Fref=dbs_a_mng_rwt_scns_share


思いつきと勢いだけで書いている私ですが、 あなたが読んでくれて、とっても嬉しいです!