見出し画像

不一致? #career diversity

キャリア・アンカーは、エドガー・E・シャイン博士によって提唱されたキャリア理論です。

アンカーは、船舶を停泊させるときに使う「いかり」のことです。
キャリア・アンカーとは、その「いかり」のように、年齢や経験を重ねていってもぶれることがない自己概念(価値観や欲求)のことです。

これは簡単に言うと、働く上で自分が最も大切にしているもの、どうしても譲れないこと、という意味になり、自分のキャリア・アンカーを知ることは、より自分に合った働き方やキャリアを選択していけることにもつながります。

この理論では、人のキャリア・アンカーには、次の8つのタイプがあるとされています。

〇専門・職能別能力タイプ:専門的な仕事を極める
〇経営管理能力タイプ:組織の人々を動かせる
〇自立・独立タイプ:自立・独立して仕事ができる
〇保障・安定タイプ:安定して仕事を続けられる
〇起業家的創造性タイプ:自分で事業を立ち上げる
〇奉仕・社会貢献タイプ:他人への奉仕や社会貢献ができる
〇純粋挑戦タイプ:人がやっていないことに挑戦する
〇生活様式タイプ:仕事と家庭、プライベートのバランスをとる

キャリア迷子 自分らしく働けない人のための「生き方提案」 小林さとる

「ぶれない信念」のようなものって、大事です。

私は日頃の判断はブレブレで、困ることがしょっちゅうあります。ただ、「こんな生き方をしたい」とか「こんな生き方は絶対に嫌だ」といった価値観は人並みにあるんですよね。

で、上記8つのキャリア・アンカーを眺めてみて、「自分はこれだよなぁ」と思うタイプを挙げてみたところ、以下の4タイプが混在していました。

〇自立・独立タイプ
〇起業家的創造性タイプ
〇奉仕・社会貢献タイプ
〇純粋挑戦タイプ

仕事における、というか人生における自己裁量の大きさは、大きな魅力です。それに、誰もが右を向くときは左を向きたいタイプなので、逆張りをします。目立ちたがりなのかもしれません。それで社会貢献ができたら最高です。

にもかかわらず、私の仕事は「保障・安定タイプ」です(笑)。不思議ですね。我慢しながら続けてきた仕事ではないんですが、長年従事してきたおかげでようやく気がついたのかもしれません。

どんな人も、複数のアンカーを備えていると思います。人生に迷ったときは、自身のタイプを再確認しながら心の声を聴いてみるといいですね。


現役高校教師
 
協会ページ
https://t-c-m.my.canva.site/
 
ブログサイト
https://sensei.click/
 
ポッドキャスト(Spotify)
https://open.spotify.com/show/2pCy8yUiGRk3jKoVJo72VF
 
note
https://note.com/harukara1968
 
FBコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/unlearnteachers
 
udemy
https://www.udemy.com/course/kqfpehod/
 
Amazon Kindle
https://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BB%25E3%2582%25A4%25E3%2581%25AE%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25A2%25E3%2582%2592%25E6%259C%25AC%25E6%25B0%2597%25E3%2581%25A7%25E8%2580%2583%25E3%2581%2588%25E3%2582%258B%25E5%258D%2594%25E4%25BC%259A/e/B0BPPDYHYD%3Fref=dbs_a_mng_rwt_scns_share
 
オン&オフラインセミナー講師
 
心理学修士(学校心理学)
 
NPO法人日本交渉協会認定「交渉アナリスト」1級
https://nego.jp/interview/karasawa/
 
一般社団法人7つの習慣アカデミー協会主催
「7つの習慣®実践会ファシリテーター養成講座」修了
 

思いつきと勢いだけで書いている私ですが、 あなたが読んでくれて、とっても嬉しいです!