見出し画像

あなたも「鈴木さん」を目指してみないか? #センセイを捨ててみる。

駆け出しの頃、私の授業は私語だらけ。生徒と心通わない日々。生徒に嫌われバカにされ、それでも「石の上にも三年」と自分に言い聞かせた。その3年目、三者面談で「先生をやめて下さい」と生徒に言われたのは人生最大のショック。こんなこと言われた教師、滅多にいるもんじゃない。

担任をしていた生徒の急逝もあった。志望校合格も知らずに・・・・・・。あの日初めて生徒の前で泣いた。

行きつ戻りつ苦労を重ねた。喜びや悔しさで生徒と涙する行事もあった。授業に独自のスタイルを編み出し、生徒の食いつきがよくなった。生徒から悩みの相談を持ちかけられるようになったことも自信になった。こんな不器用な自分でもなんとか頑張って、教師として歩んだ人生がすごくいとおしい。あの時やめなくてよかった。

だから、あなたも、もうちょっとがんばってみないか。

鈴木雅弘 元中学校教員 埼玉県 65歳
2023.10.29(日)朝日新聞8面 投稿欄「声」から

価値ある人生というのは
困難な状況にある中で
ひたすら歩みを続けたこと。

多くの人を勇気づけるために
自己を開示すること。

歳を重ねた者の言葉が力を持つのは
おそらくこういう時です。

私も、「鈴木さん」の一人。
だからあなたも、「鈴木さん」を目指してみないか?


現役高校教師
 
協会ページ
https://t-c-m.my.canva.site/
 
ブログサイト
https://sensei.click/
 
ポッドキャスト(Spotify)
https://open.spotify.com/show/2pCy8yUiGRk3jKoVJo72VF
 
note
https://note.com/harukara1968
 
FBコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/unlearnteachers
 
udemy
https://www.udemy.com/course/kqfpehod/
 
Amazon Kindle
https://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BB%25E3%2582%25A4%25E3%2581%25AE%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25A2%25E3%2582%2592%25E6%259C%25AC%25E6%25B0%2597%25E3%2581%25A7%25E8%2580%2583%25E3%2581%2588%25E3%2582%258B%25E5%258D%2594%25E4%25BC%259A/e/B0BPPDYHYD%3Fref=dbs_a_mng_rwt_scns_share
 
オン&オフラインセミナー講師
 
心理学修士(学校心理学)
 
NPO法人日本交渉協会認定「交渉アナリスト」1級
https://nego.jp/interview/karasawa/
 
一般社団法人7つの習慣アカデミー協会主催
「7つの習慣®実践会ファシリテーター養成講座」修了
 

思いつきと勢いだけで書いている私ですが、 あなたが読んでくれて、とっても嬉しいです!