見出し画像

出来ないことを出来るようにする、ということ

1. オンライン講座制作の挑戦!出来ないことを出来るようにする難しさとは?

2. 大人と子供の違い!出来ないことへの取り組み方の違いとは?

3. 出来ないことを進める楽しみとは?少しずつ成長する喜び

4. 挑戦を続けることの大切さ!新しいことへの絶え間ない挑戦

ポッドキャストで聴きたい方はコチラ↓


こんにちは!フランス在住ピアニストでピアノコーチの小川遥です。

今日は、出来ないことを出来るようにする、という事について。

何を隠そう、私も全身体当たりで(笑)今、はじめてのオンライン講座制作を頑張っているのです!(詳細はまた後日♪)

言いたいことは山ほどあるのに、言う手段が難しっ!
ツールの使い方につまずき、日本語の言い回しにつまずき、構成につまずき、挙句の果てに、こんなことやってて意味あるのかな・・
そんな感じですが、目標はしっかり見据えたので、進むしかないんです。

こうやって、新しいこと、今までやった事がないこと、出来ないこと、に挑戦するってすごく大切だと思うんです。特に教える立場の人にとっては。



大人の初心者の生徒さんを見ていて、良く思うことがあります。

それは、出来ないことを、遅く遅く、でもすこーしずつ出来るようになる、という事への耐性が少ない。

それは、大人はもう出来ることに囲まれているからです。

朝起きて、着替えが簡単にできる。ご飯を準備することも簡単にできる。シャワーを浴びることも、ジャムの蓋を開けることも、洗濯物をたたむことも、出来ることばっかりです。

ところが子供は、違います。

毎日毎日、家でも学校でも、出来ないことや、うまく出来ないことばっかり頑張って取り組んでいます。
上達が遅くても、よくわからなくても、それが普通だし、それに立ち向かっています。


このマインドって、すごく大切だと思うんですよね。
出来ないことを受け止めて、試行錯誤して目標へ進んでみる。


出来ないことだらけだと頭から煙が出そうになりますが、少しずつ進むのは楽しいし、出来るとサイコー!
このプロセスの楽しみをわかってしまえば、怖いものなし!?
それでもめげそうになる時はありますが、これって知っていると得だなーって思いますし、いつまでも挑戦していたいな、って思います。


皆さんはどう思いますか?


小川遥

⁠⁠⁠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?