見出し画像

ポーチュラカのはな咲いて

 ポーチュラカが咲いていて、夏を実感。なんだかんだ、梅雨だ、低気圧だといっても、この暑さは夏に違いない。だって、ポーチュラカが咲いてるし。
 むかぁし、花屋の手伝いをして、この苗をたくさん売った。かわいい花で知り合いの庭には特等席で咲いていてうふふであった。

 この花の和名がハナスベリヒユであることを知って驚いている。似ているのに驚いて店主に聞いたら、外国から種が来ているといわれて、それきり「別種」のくくりに入っていたのだ。も一度調べて、やっぱり別種と知った。でもハナスベリヒユの名の通りよく似ている。両方ともスベリヒユ科の植物で、マツバボタンも同じ科だそう。
 スベリヒユといったら、逞しい雑草でそこら中に蔓延って花は小さく目立たず。雑草抜きのターゲットそのもの。ある日、それが救荒作物の一種で庭に植えたと聞いて驚いた。葉が厚ぼったくて食べでもあるらしく(私は試食していない)。御浸しにするのだそうだ。ちょっと見直してはいた。
 店主との会話に戻る。何故名前を知っていたかというと、夏休みの宿題で押し花にして出したからだ。根っこまでちゃんと掘って洗って新聞紙に挟んで。あの頃流行の<夏休みの宿題>で・・・きっと読んでくださっている方の中にも体験者がいらっしゃるのではないかと・・・乾くの時間がかかるよね?
 夏休みの宿題で、名前以外にも調べたと思うのだけど、ポーチュラカの記憶はない。まだ外国から種が来ていなかったのかも。

 だいぶ脱線したけれど、ポーチュラカのとなりに白花。

ペンタス

 ペンタスというのだそうだ(グーグルレンズ)。ペンタスは5という意味。和名はクササンタンカ。サンタンカの花に似て一年草だからだという。
 そして赤い実、ヒペリカム(同)

ヒペリカム
ヒペリカム

 お隣にオトギリソウ。ヒペリカム・マジカル・ライムライト(同)。この木も赤い実が成るはず・・・どうだろう?黄色い実だし?
 また来てみよう

ヒペリカム・マジカルライムライト?

 暑い暑い日々、まだ体が慣れてなくて、気づくとぐったり、うとうと。
 みなさまはいかがでしょうか?

 どうぞ、良い夏をお迎えください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?