見出し画像

淡いいろの花に

 路地をまがると、違う景色。
 紫陽花「墨田の花火」か?と思って思わずスマホ。三角花びら・八重がアジサイの花のイメージを裏切る・・・子どもたちにとってはもぅ、普通のキレイなんだと思うけど・・・まだ私には新鮮。

アジサイ

 道を歩いていて、そこだけ甘い香りが充満!え?と振り返るとクチナシのはな。花弁5枚ながら、ドクダミの花に似ているよなぁと・・い・いろだけですね。

クチナシ

 やっぱりちょっと気になって、趣味の園芸を探してみました。
 そしたら「花弁は6枚」と。ちょっとした違和感の原因はそれでした。なんとなくいつもよりさみしい感じを受けてたのです。

 とはいえ、違う名前かも?と疑問が湧いて、ちょっと確認。
 グーグルレンズに聞いてみたら、6枚花弁でも、スカスカの印象のものがあって、品種だったみたいです。

 白いホタルブクロ発見。マダツボミ系。

ホタルブクロ

 私のホタルブクロの印象はこの紫。色違い「白」、うれしい。
 明らかなピンクのもあるはずなので、探せたらいいな。

ホタルブクロ

 ホタルブクロがあっても蛍がいない。隣町には清流プロジェクトがあって、蛍が再訪してくれているらしい。いつか逢いにいきたい光

 ピンボケになっちゃった、りりしい紫。よそのお庭は焦って取り勝ち・・・反省しつつ、色だけご報告。

ブルーセージ

 今日は肌寒い。天気よくないみたいです。昨日の雨の湿気もあるし。
 とはいえ、それはそれで気持ちいい。
 パソコン画面・カーテンしなくてもちゃんとみえるし!

 世の中はよくできているなぁ❤

 そろそろカフェオレのみたい気分
 どうぞ、よい日でありますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?