マガジンのカバー画像

うちのねこ

72
うちの猫の文章スケッチと、写真を載せています。 名前はみーや、茶トラの男の子。よろしくお願いいたします。
運営しているクリエイター

#猫

ねむくておきたいねむりねこ

寝てる。目だけあく・・・ぼーっとしてる。  気づいたら、急にまぶしいって始めた・・・  ストーブの前は、指定席。

午後は調べものを

 午後、思いついて、江戸末期の我が町の様子を調べてみた。  寺とか、神社なら継続性があるだろうと・・・。  町がユーチューブをやっている事とか、発見があった。が。もたもたとしか進まない。  本当は、家計簿の整理をしようと用意したのだが、そっちも中途半端で・・・ゲームしてみたりして。  勉強会が近づいていて、そわそわしているのだが、準備、どうしようか、やろうと思ったこと(図書館での調べ)もできていなくて。  みーやはすっかり拗ねてしまって、さっきからあっち向いたまま。  呼び

2月2日はニャーニャー日

 うちはみーや(38)だけどね・・・トはともかく。  期待にたがわず、0655(NHK教育、いや今はEテレというらしい)は猫で始まった!走って行ってよかった。  ねこのうた。同じ歌詞で猫だけが違うプログラム、毎回思わず笑ってしまう、突っ込みどころ満載の1分。  歌詞は・・・「わたしねこ。」からはじまって、すきなもの・きらいなもの・ごはん・ねどこ・飼い主~♪私、猫だから言葉はわからない、けど、この人の気持ちはわかる・・・そんな歌に合わせ写真が矢継ぎ早に入って、ときに泣きそうに

だって、ひとりで行きたくないの

 あのさ、寝室のベッドに湯たんぽ入れたよ。  ご飯終わったし、トイレも行ったでしょ?いつもだったら寝る時間だもん、眠いよね?  先に行って寝ていたら?  ハリーポッターが終わるまで待っていたら、背中、焼けちゃうし。  あ、おメメ開いたね。がんばって!  だって、いっしょがいいんだもん・・・って聞こえる。  もっとガッチリ、光をガード。  もぅいいか・・・。いっしょに寝よう。

鍋猫

 残念ながら鍋ではなくて、猫用の鍋型椅子です。  しかも、その上にクッションを置いてまして。見えずらくてすみません。  鍋縁に体を預けて。  こんな感じに丸いです。  みーやが寝ていた鍋型椅子。ヒーター付き。

うちのねこ。寝起き

 ちょっかいを掛けたら、起きた。

パソコン占拠

 思い通りに行かないと、パソコンに乗って、優位を主張!  だけどさ、外でほかの猫の声がしたら、それは聞き逃せないでしょ?  一応確認。  やっぱ、外だわ。

目で合図

 目が合うと。そおっと目をつぶる。ハズ。  こっち向いてください。  ハイ。・・・  こんな感じ。  つと、あっちに顔、むけちゃうこともあるけど。  声がかかると、ひた、と見る。

今年買ってよかったもの

 はい。みーやのご飯のお皿。位置が高くなって食べやすくなりました。  思いなしか、吐き戻しも減ったような気がする。  (みーや)そうね、いんじゃない・・・。  ちょっとだけ、笑ってくれる?  (みーや)もうご飯食べたし、ほっといて。←と言われた感じがする

ゴロン。

 この頃みーやはゴロンすると、オカカが貰える、と学習したらしい。  会うとゴロンしてくれる。いやいや、オトンとおかんが大好きだからかなぁ。  早くオカカあげるって言ってー。

みーや・続き

 剣客商売が進まなくて。又もみーやに御出馬をお願いしとります。  こっち向いていただけません? 終わった?  撫でてって!

みーや

 今日もみーやはマイペース。  早くネズミ投げて来て。  カメラは止めて!  オカカ・まだなのー!・・かなぁ。  日本語でしゃべってみたいな。

うちのねこ。

 天井に駆け上がる。睥睨する。気分。  ちょっと。遊びたいとき?・・何か投げて、と聞こえる。  ゴロン、したとき。 おまけ。

寝起きのみーや

 冬になって。朝、ご飯を食べたら毛布から出て来ない。  ご出演を願って毛布をはいだら、この機嫌。  うん、うん、わかった。おやすみなさい。もう、昼なんだけどね。