見出し画像

織り交ぜながら

布団でも被ろうか、朝晩そのような気候になってきました。夜明け前に見える星々や今朝、下弦の月も雲に覆われ見えず、天気予報も都度変わり

何とか心に秋の空 
晴れていれば昨日のような高層雲が広がり、

スーっと伸び一枚の写真にはおさまらない景色。
吹き流しに鯉が泳いでいるような感じで

そういえば十五夜の室礼には     今年特別

五色を乗せていました

六六変じて九九鱗となる
六六(36枚)は側線(魚が持つ第六感)の鱗数

鯉のぼりルーツとなる中国のダイナミック思想


いつか雷鳴とともに、スイミーのように
昴と畢、オリオンを飲み込んだ大海原魚雲 と

中秋の名月に飛んだお雛さまたち雲 と

揃って九九鱗のような勢いで
おとめ座、へびつかい座に向かうのでした。
このたびの紫金山・アトラス彗星の向かう方向へ

時は秋分、
初候『雷乃収声かみなりすなわちこえをおさむ
夏に鳴り響いた雷が、鳴りをひそめるころ。
9月22日頃〜27日頃


「雷」は夏の季語。「稲妻」は秋の季語。
古くは、夫のことも「つま」といい、女心と秋の空も昔は「男心と秋の空」。誰もがそう、そして 夏も秋も織り交ぜながら季節が移り変わります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?