オランピアソワレネタバレなしの感想

せっかくなのでネタバレをなくしての感想を……。ちょっとした参考にしていただければ幸いです。


玄葉
玄葉はなんというか、まず第1印象は縁と同じチャラい感じですね。
縁と違って玄葉は上で役割が与えられてるから、どっちかというと下でからかうのが縁、上でからかうのが玄葉という感じかな。大人の余裕を見せつけてくるし、まじでなんなんだって感じ!!
けどストーリーを進めていくと玄葉がいかに誠実な人か分かってくるし、なによりスチルだよ!!!縁の時もだけど、スチルが良いんだぁぁ😳😳😳
ハピエン迎えたあとはむしろ式場が来い!!!みたいな感じになる(笑)
【色】にどんだけとらわれてんだっていうのがおおきな鍵になってくるから、むしろ玄葉までのエンドで満足いっぱい(笑)
そして今回も薙草www
バドエンに行くかハピエンになるかで薙草の人生も決まっちゃうんだけど、後半でけっこう薙草ざまぁwwwってなるからやばい
薙草は1度痛い目見ても2度痛い目見ても懲りないんだよ(笑)まぁどのエンドを迎えてもこいつは一生報われないだろうし、やべぇやつだなってなる。てか玄葉√の引き立て役に多大なる貢献をしてるからそこは(*^ー゚)b グッジョブ!!
ストーリーにも大きく関わってくるんだけど、薙草はそのストーリーのまぁいわゆる悪役過ぎてむしろ哀れになってくるかも?でもざまぁだな


縁のバドエンハピエンにも関わるんだけど、同系色だからやっぱり【紫】【青】【青紫】が関係してくるのね。
けっこうオランピアが余計なお節介(それがまた良い)で片足突っ込んでいっちゃうんだけど、縁はオランピアが大切で汚い仕事はさせたくないし、オランピアは縁が大切だからひとりで抱え込まないでほしいと願ってるのよ。あーーーーー擦れ違い尊い。てかこの√は擦れ違いが多すぎる。てかたまに出す純情~~~~式場が来い!!ってなる
バドエンに行ってもハピエンに行ってもけっこう話は重い!!多分すごい泣くエンドが多い。やばい。
・「私が行く!」「聞こえない」みたいな口喧嘩をしてるのめっちゃ可愛い。
多分この√伏線が多い気がする。
てかここにも薙草がめっちゃ来る。けど追い払われたりもするからやっぱりざまぁwwwってなる。
今3周目終わったんだけど、悪役ポジションが悪役に見えなくて憎めなくてうーん…ってなるんだけど、薙草だけは別だ。本当に許すまじ(これは玄葉√で散々言ってる)

時貞
年下枠だからって甘く見てはいけない(ここ重要)
けっこう率直にストレートぶん投げてくるから、色々と覚悟を持っていかないともれなく死ぬ。
まぁ天草四郎時貞って名前から想像する通り、日本史に沿ってる感じだから、多分察する人はいると思う。あと多分マレビトって単語が重要になってくる。
どの√でもそうなんだけど、けっこう「役割」が重要になってくる話だと思うので、重くなっていくよねやっぱり。
これはまじでジェットコースターだなってなった。多分プレイしてもらえれば絶対に分かると思う。
あの、ここでも薙草出てくる……。玄葉√ほどでもないけれど、「色」関係でけっこう出てくる……。柑南と薙草と時貞で一緒なんだけど、ハピエンはいつの間にか薙草が消え、柑南が可哀想になってくる。というか多分柑南がけっこう関係してくる。バドエンでもそうだったけど、薙草ざまぁ。バイバイ➰👋😃

璃空√
いっっっっっっちばん誠実な感じがする!!!
璃空は【青】の次期長だから、まぁ好き勝手できないし、ちょっと今の長の珠藍大姉が壁になってくる。というか途中までこれで結ばれるのか??と思うほどに触れてこない。
触れてこないのもまぁ璃空は璃空で婚姻の条件がけっこう高くてオランピアも婿にできないと悟ってる……けど好きかもしれない……!ってなってるのがもどかしい。2人とももどかしい。
この√の玄葉・縁・カメリアは実況役かい!ってなるほど楽しんでやがりますね。楽しいわ。ここでの朱砂はオランピアに甘いし璃空の背中を押すし、本当に良いキャラしてる。
この√で暴れ馬車からオランピアを守る朱砂が出てくるんだけど、それを見た璃空が勘違いをして【白】の娘に酷い言葉を浴びせるんですよ
その所の
朱「お怪我はありませんか?」
白「ちょっとだけ鼻を壁にぶつけた」
のくだりがめちゃめちゃに可愛い。(言ってもわかってもらえないようなちょっとしたところなので言ってみた。プレイしてわかってもらえますように)
このときも確か薙草が出てきやがったんだけど、印象が薄すぎる(笑)
後半の璃空の気持ちが一気に吐き出されるところがあるんだけど、プレイヤーも困るしオランピアも困るしで大変だけど大変に楽しい。

ヒムカ√
これ話すだけでネタバレになるぞ???
けどネタバレにならない程度に話してみよう。
とりあえずヒムカは自分をめっちゃくちゃに卑下する。それこそオランピアが困惑するほどに!んーーーどっちかというと恋人っぽいというより親子みたいな……?
これは本当に恋愛に発展するの???ってなるくらいにオランピアもヒムカも恋から遠い位置にいるんだけど、そこはやっぱりシナリオライターの力のなせるわざなのか、まぁ発展していくよね(今のところ書いてる私も困惑)
璃空、時貞、縁、玄葉を全部攻略してからじゃないとヒムカ、朱砂をプレイできないのだからまぁ重要人物なんだろうなとは思っていたけれど、ここにきて情報がすごいどばーーって入ってくるから困惑しかない。まじで困惑。壮大すぎる。?が広がる。
というか皆隠し事が多すぎて話を整理するのに困る。皆ちゃんと言ってよ!!!
まぁ今回も薙草出てくるが、今回はちょっと「こいつまじやなやつだ!オランピアから離れろよさわんじゃねぇ!!!」ってなるけどいつの間にか消えてエンディングを迎えるから「あれそういえばあいつは?」ってなる。
今回は薙草の他にも「うっわこいつなんなんだよ」ってなる奴がいる。やっと名前が出た、立ち絵もないモブなんだけどさ。そんな奴に惚れられても~~~😓😓
あぁ、これはめでたしめでたしのお話だったね……良かったね……って涙ほろりな最後だったんだけど、ちょっと待って。スチル1枚どこいった?あのスチル見たいんだけど??
そしてここで終わったら朱砂√はどうなるの?ヒムカめでたしにしないで……
一言で言えば「壮大」


朱砂√
これも話すだけでネタバレになりかねないな……。
こんなに「鉄仮面」を連呼することになろうとは……。朱砂は「知的で、休みの日は海にもぐったり魚を釣ったりしてる。そんでもって燻製が得意」スパダリか
・縁と玄葉がやけにお節介だな~とか思ってたけど、まぁいい人ではあるんだけど、
「朱砂を嫉妬させてみたい」っているのも理由だったか……!それは気になるけど
・「悲鳴は流石にひどくありませんか」の言い方可愛い。朱砂が項垂れてる!(ここらへんはちょっとネタバレかな?)
・え、今回の√はまさかの餌付けですか
・全然ネタバレでもなんでもないんだけど、ここでの√の柑南の「いてっ」がまじで可愛いから聞いて。
・どの√でも少しずつはあったんだけど、この√は特に、読んでる途中で島全体が嫌いになると思う。私は特に【青】の人達が嫌いだった。
あと誰を信じれば分からなくなること間違いなし。
・この√だけ薙草は全然出てこないのですよwwwいやほんとに。
やっと出てきたと思ったら名乗っただけでオランピアにそこまで気付いてもらえず、「じゃあね!」とオランピアも帰っちゃうし。なんなん?なんでも薙草出てきたん??まぁその代わりといっちゃあなんだが薙草と考えが似てる子が出てきたから役割は果たしたんでないのかな?
ハピエンもバドエンも涙腺崩壊待ったなし。やばい。これはやばい。
これだけは伝えたい!!この√だけドラマCD聴いてる感覚だから!!!!!
てか年齢指定!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?