見出し画像

鼓膜の穴をふさごう!退院したよ


本日、無事に退院してきた。
夜は全然眠れなかったが、とりあえず横たわっておいた。
深夜に術後の痛みが出てきたので痛み止めを服用。
その後もしばらく痛みが続き、うとうとした頃には治まっていた。

朝は早くに目覚めて、とりあえず横たわって時間を過ごした。
なんとなく耳鳴りもあり、耳に詰め物をして包帯で頭をぐるぐる巻きだったので、解いてもらってからはかなり楽になった。

熱は37.0をキープしており、解熱鎮痛剤とその他の薬も渡された。
熱が高いということは、免疫力が増している状態らしいと聞いたことがある。
平熱は36.5~36.8くらいだ。

右耳の裏側の組織と軟骨を採取しているため、医療用ボンドで貼り付けてあるとのこと。
シャワーと洗髪は今夜からOK。
耳用のシャワーキャップを着けて、着替える際に耳の綿を交換すると説明を受けた。

受付の準備が整ったとこのことで、支払いを済ませた。
事前に申請しておいた健康保険限度額適用認定証のおかげでそこまで費用がかからず、カード払いも使えた。
さすがに現金で持ち歩くにはリスクのある額(私にとっては)なので、カード払いは助かる。

支払い後に共済へ申請するために必要な請求書などを確認して病院を後にした。
来週、経過観察でまたお世話になります。

帰りの電車は混んでいて、優先席に座ろうかと思ったが、見た目は普通の人なので他に座りたそうな高齢の方などがいたこともあり、とりあえず立っていた。
乗り換えの電車の中は空いていて、ゆっくり座って帰ることが出来た。

半休にして仕事をしようかと思ったが、こんな時くらいはゆっくりしようと思い直して予定どおり休みにした。

帰宅途中に猫のお世話のお礼に家族へささやかな土産物を購入。
身近な人にこそちょっとした気遣いをしようと思う。

入院中はスマホで漫画を読んだり眠ったりと、普段と変わりなく過ごした。
仕事をしなくてよかったので、その分は休めたと思う。
さすがにそんな余裕はなかった。

前回のお話はこちらから👇

鼓膜治療のまとめはこちら👇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?