見出し画像

中秋の名月

こんばんは。先日はとてもきれいな月が見れましたね。

今日はクラシックのコンサートに行ってきました。
お互い小さい頃にピアノを習っていたことはありましたが、5月から夫婦でピアノを再開し、8月に夫婦でピアノのアマチュアコンクールに出場、結果は入選。本日は、その入賞記念コンサートでした。私たちは特に出番はなかったのですが、賞状をいただきました。ありがたや。
金曜日でついに妊娠9ヶ月目を迎えましたが、図らずして音楽のコンサートに出向く機会&出演させていただく機会が多く、良い胎教になっております。

私が何度も何度もブログを挫折してきて、またこのタイミングでnoteを始めたきっかけはというと、今年の2月に結婚し、その後すぐ妊娠、現在9ヶ月目を迎えたところなのですが、その中で、国分寺にある素敵な助産院と、七田式教育の胎教というものに出会ったからです。
周りを見渡してみても、病院で産んで、特に小さいうちは習い事をされていない方も多いのでは、と感じております。別にそれが全く悪いわけでも偏見があるわけでもないのですが、”こんな素敵な選択肢があるよ”ということを、もっとたくさんの人に知って欲しい、そんな想いが湧いてきました。
自分が医療の現場にいたからこそ、病院でのお産に疑問を感じてきた中で出会った助産院(もちろん病院は必要ですよ)、その助産院で学んだお産のあり方、安産に向けての体づくり、、そして、七田式教育で学んだ胎児とのコミュニケーションや食育の知識。どれもこれもが本当に大事なことばかりで、自分たちと子供にとってこれからの人生の糧として積もっていくものだなぁと感じています。特に、胎児のうちは無限の可能性を秘めており、”三つ子の魂百まで”とは言ったものですが、胎児〜幼少期にどう過ごしたかでその子の人生を左右する重大な時期だと思っています。生まれてくる子供の無限の可能性を、いかに引き出せるかはやはり親次第。そんな想いを持ちつつ、とはいえ特に何かこだわり過ぎたりもせず、日々ゆるく過ごしております♪

というわけで、前置きが大変長くなりましたが、これからも不定期に更新していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?