はる

面倒事は避けて生きるゆとり世代親による自分に甘く、人にも甘くをもっとーに4人の子供の頑…

はる

面倒事は避けて生きるゆとり世代親による自分に甘く、人にも甘くをもっとーに4人の子供の頑張らない育児。

最近の記事

面白回答

あぁもう、長男よりもやっかいだ。 次女の今日の宿題は「言」という字。 文をつくりましょうで文では無いし、意味わからない言葉作り出したし頑固だから何言っても直さない。 なんて読むでしょう? 大言か おおげんか らしいです。漢字が違います。 小2女子、大丈夫かしら?

    • 真っ暗にして寝ます

      結婚前は小さな電気をつけて寝ていたけれど、旦那は真っ暗派なため合わせます。 結婚して10年。妊娠してるか授乳してるかだった。 末っ子が2歳になった今、お酒は飲まないが煙草は吸う。吸わないとやってられない。 一日に10本以内と決めている。 吸っている間だけ1人になれる。1人の時間が欲しいとは言わない。ただ休憩時間は欲しい。 何も考えずにぼーっとする時間も欲しい。 寝る時間は足りている。 9時には布団に入っているから最近はやりのドラマとかは見ていない。子供を寝せる事を優先している

      • 買い物

        どうしても買いすぎてしまう。今日もあっという間に1万超え。ただの日用品の買い物に。 旦那の車のオイル交換に行ってモールで夕飯の買い物、帰りにドラッグストア。 このドラッグストアがだめだ。 帰ってきた今なにを買ったのか忘れた。 夕飯は野菜炒めとあさりの酒蒸し、山芋の醤油あえ。 さて、4人の子供に食べさせなきゃ。

        • 発達障害の長男

          うちの長男はADHA、多動性障害。 今日は発達検査。放課後デイサービスに通っているがその更新のための。約1時間、待っているだけの私にはなにをしているかはわからないけれど、なんとか終えて帰ってきた長男は疲れていて話をしてくれない。 更新できるといいね。

        面白回答