見出し画像

気になる数字(2021年3月の読み物より)

ここ最近、色々な記事を読んだ際に、心に引っかかった数字を、備忘録として書き留めます。ただ並べるだけです。
いつか読み返したときに、この時期の自分が、興味を持っていた分野を思い出せるように。

ここでは数字に対する意見は述べません。
しかしながら、もしかして、この記事が誰かの目に留まり、何かを考えるきっかけになるかも知れないとも思いましたので、公開設定にしました。

1.住民基本台帳に基づく人口(2020年1月)

参考:総務省自治行政局 https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/daityo/jinkou_jinkoudoutai-setaisuu.html

総計     1億2,713万8,033人  127,138,033人
 日本人住民 1億2,427万1,318人  124,271,318人
 外国人住民    286万6,715人   2,866,715人

2.海外在留邦人推計(2019年10月1日)

参考:外務省 海外在留邦人数調査統計https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/tokei/hojin/index.html

海外在留邦人数推計  1,410,356人


3.人口推計 (2020年9月確定値)

参考:総務省統計局 https://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html

日本総人口 1億2575万4千人 125,754,000人
 15歳未満  1504万4千人  15,044,000人
 15~64歳  7454万5千人  74,545,000人
 65歳以上  3616万5千人  36,165,000人

日本人人口 1億2328万8千人 123,288,000人


4.出生数・死亡数・婚姻離婚件数(2019年)

参考:厚生労働省  人口動態統計https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei19/index.html

出生数  86 万 5239 人    865,239人
死亡数  138 万 1093 人 1,381,093人
婚姻件数                59万9007 組
離婚件数                20万8496 組
日本における外国人出生数    18,327人
外国における日本人出生数    12,724人


5.大学卒業者数(2020年3月)など

参考:文部科学省 学校基本調査 https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kekka/k_detail/1419591_00003.htm

大学(学部)卒業者数   573,947人
    うち進学者数    64,627人
18歳人口        1,167,348人
大学・短大への入学者数  684,498人(進学率 58.6%)


6.生活保護(2020年4月)

参考:厚生労働省 生活保護の被保護者調査(令和2年4月分概数)https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2020/04.html

被保護人員 2,059,536人
世帯数   1,627,341世帯(高齢者世帯55.7%、それ以外44.3%)


7.自殺者数(2020年)

参考:警察庁 https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/jisatsu.html

自殺者数 21,081人


8.引きこもり者数推計(2018年度調査)

参考:内閣府 子供・若者白書https://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/r01gaiyou/index.html

満40歳から満64歳までのひきこもり推計数 61.3万人 613,000人(出現率:1.45%)
満15歳から満39歳まで 〃(2015年度)  54.1万人 541,000人(出現率:1.57%)


9.ひとり親世帯など(2015年度国勢調査)

参考: 総務省統計局 http://210.169.215.50/data/kokusei/2015/

総世帯数        53,449,000世帯
一人親と子供から成る世帯 4,748,000世帯
単独世帯        18,418,000世帯
(うち65歳以上の単独世帯 5,928,000世帯)


10. その他

出所は忘れたけれども、メモっておきたい数字。
・若者(15歳~24歳。学生除く)の失業率 6%  (欧米20%)
・日本で暮らす在留外国人の2018年時点ですでに270万人を越え
・2019年4月1日に改正入管法が施行。「特定技能」の新設によって向こう5年間で新たに最大34.5万人の外国人労働者の新規受け入れ見込
・相対的貧困率 15.6%
・子供の相対的貧困率 13.9%
・ひとり親家庭の相対的貧困率 50.8%

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?