見出し画像

6月の疲れに、酸味

6月に入って、今までとは違う体の疲れを感じる。

4月や5月はまだ新年度が始まったばかりで、緊張からくる疲れがあったが、その緊張も少し解けたのに、なんだか不調が続いている。

頭がシャキッとしない。
仕事中にふらつく。
病院に行くほどではないし、仕事を休むほどではないけれど、いつも通りにできなくてモヤモヤする。

そこまで疲れることはしていないはずなのに、疲労感がものすごくある。

そんな時には体が欲しているのか、酸っぱいものが食べたくなる。
去年作った梅シロップを炭酸水に入れて飲みたいけど、今年はまだ作っていない。

そこで、酸っぱいものを普段の食事に取り入れてみることにした。

朝は醤油の代わりにポン酢を。
日中は小腹が空いたらドライフルーツ。
夜は白湯にレモン汁を入れて飲む。

梅の季節に、酸っぱくて爽やかなものが食べたくなるとは、人の体はうまくできているとしみじみ思う。


この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?