見出し画像

すでに準備万端だった夢のこと。

お疲れ様です。晴季です。

今日は朝から雨降りで、
レインコート来て電動自転車に乗って
娘を保育園に預けてきました。

娘が濡れなかったのは幸いですが、
レインコートだと顔面が濡れ放題で、
(あと、足元も)
朝から顔が辛い事に…

まだ止まないので、
帰りも顔面辛くなるー

もっといいレインコートないか
探してみます。


占いは好きですか?

義実家で爆睡した日の前日、

地域のママさんコミュニティで知り合った
二人の息子さんがいる自営業のママさんに

タロット占いとアロマアファメーションなるものを
してもらいました。

最初、
個性心理学という自己探求系のものを
お願いしたんですが、
さやかさん(占ってくれたママさんね)が
すごく丁寧に聞き取りをしてくれて

洗いざらい(恥はとうの昔に捨てましたW)
お話しした結果、

すでに自己探求はずいぶんやられてるようなので、
ボイジャータロットとアロマアファメーションで
今の課題に対してのセッションをするのはどうですか。

個性心理学だと、多分、これまでやられてきたものと同じような結果が出ると思うので。

と言ってくださいまして。


実は、わたしもそう思ってたーW
正直、いろんな性格判断受けすぎて、
それぞれ何かしらあたってるとは思うんですけど、

もう、おなか一杯だったんですよね。


外側から自分を見つけるのは
まあまあやり切ったと思うから、
(追求しようと思えばいくらでもできるけど、
わたしはもう打ち止め)

今は自己肯定感を軸に
「わたしはどうしたいか」を
内側から深堀していくほうが大事だと思ってました。

優しさの塊とはこういうことか


じゃあ、なんでやろうと思ったかといえば、
その診断が聞きたいというより、
さやかさんとお話ししたかったというのが本心。

実際、こんな風に
セッションしてもらう前から
寄り添いまくってもらえて、
やっぱりわたしの人柄センサーは
間違ってなかった。


実際にお会いしたさやかさんは、
優しさオーラ120%の
合っただけで癒されちゃうような
素敵な素敵な女性で。

いや、まったく会ったことが
なかったわけじゃなかったんだけど、
サシでがっつりお話したことはなかったもんで。

ちゃんとお話をしたことで、
オーラを改めて浴びさせてもらいました。

さやかさんは、コロナ渦をきっかけに、
働き方を勤め人から個人事業主へシフトした方で

2人のお子さんを育てながら、
努力と苦労を経て、
今の働き方を確立したけれど、
そんな苦労をにじませるような言い方はせず、
にこにこと笑顔満載で話されている様子は
もう、憧れと尊敬の塊!好き!
と思わざるを得ない女性でした。


こんなん出ました。


じゃあ、

セッションはただのおまけだったかというと、
全然そんなことはなくて、
受けて良かったー!!
と心から思える
がっつりしっかりてんこ盛りなセッションでした。


このまとめ方にも品と優しさが感じられる。好き。

あとからいただいたまとめがこちら。

わたしが目指している童話作家の出版について
視てもらいました。
(やっぱ本出してこその作家だと思うし)

ここに書かれていることは、
かなり凝縮して書いてもらっていて、
実際のセッションでは、
奥の奥まで見てもらってます。

使用したボイジャータロットタロットは、
いろんな写真がコラージュされた色鮮やかなタロットカードで、
本家のイラストを使ったタロットカードとは、
また違った魅力のあるカードでした。

絵を見て感じることもたくさんあったし、
さやかさんから引き出してもらった気づきもありましたが、
結果としては、

もう、必要なものは全部あるから、
そのまま進んでいいよ。

ってことでした。

石橋叩いてたたいて
たたき割る前に、
さっさと渡っちゃいなさいと。

じつはこれ、
他の方にたまたま占ってもらったときも
ほぼほぼ同じこと言われたんですよ。


ただただわたしが
不安がってるだけってことが
明るみになっただけですねw

ただ、
このびびりの性質を
個性心理学の知識を交えて教えてくれて、
なるほどー
と理解度増し増しで
自分に落とし込むことができました。

(本格的な診断ではないものの、
簡易版の個性心理学の診断もしてくれて、
そこもやっぱり優しさ増し増しでした)


必要なのは、準備ではなく自信だった。


行動するための自信が欲しい
って思うことあるけど、

それって裏を返せば、
自信がつくまで行動しません。
ってことなんですよね。

じゃあ自信って
どうやったらつくのか?


ちっちっちっ、ちーん。


答えは、小さな成功を積み重ねること。

別に大きな成功でもいいけど、
それだとハードル高くなっちゃうから、
ちっちゃくてよし。

で、成功を積み重ねるには、
どうしたらいいか?


ちっちっちっ、ちーん。


答えは、行動すること。


ん?
ん?
ん?

あれあれあれ?


自信をつけるには成功を積み重ねることが必要で、
成功を積み重ねるには行動が必要ってことは、


自信がつくまで行動しませんは、
一生、自信つけません!
って言ってるのと同じことだったー。


で、わたしは行動はしてるけど、
準備準備準備で回り道ばっかして、
本命の行動を全然してなかった。 

怖いも込みで突き進む

失敗したら怖い。
否定されたら生きていけない。

って、
本心で動くことに
必要以上にビビってた。


それが嫌で
自分にいつも腹を立ててたけど、
これも私の持ち味なんだって、
今回のセッションで分かつた。
(しかし、これもまた、別の診断で言われてることだったーw)

そんな自分を許して
前に進むためにぴったりだったのが、
アロマを使ったアファメーション。

気になった香りをかぎながら、
自分を勇気づける言葉を唱える。

言葉にするって、
それだけですごくパワーになる。

そこにいい香りを嗅げば
そりゃパワーも増幅されるよね。

ありがたい事に
そのオイルを小瓶をプレゼントしていただけたので
お家でも早速嗅いで、パワーチャージして
書いてみたところ、

わたしが単純なのか分からんけど、
ほんとに久しぶりに、
楽しいって思いながら書けた。

すごい。すごい。

でも、これを一時期の夢にしてはいけない。
夢をリアルにする。

ここまでが大事
ってことで、
ガンバルぞー



この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?