見出し画像

はじめまして😊

こんにちは、こんばんは、はじめまして!
今回は初めての投稿という事でご挨拶と自分のことについて簡単に説明する回になります。

名前を「はる」と申します🙇
今後ポケモンの対戦に関連した記事を書いていきます。
特に「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」での対戦の振り返りを行うと同時に、読んでくださる方と共有し合い強くなることを目的としようかなと思っています。

ではここでポケモンのプレイ歴の紹介とnoteに記事を書くきっかけを説明します✍︎

=͟͟͞͞◓ポケモン歴
2006年「ポケットモンスターダイヤモンド・パール」
この間に「ポケットモンスター」のGBAシリーズ
2010年「ポケットモンスターブラック・ホワイト」
2016年「ポケットモンスターサン・ムーン」
2019年「ポケットモンスターソード・シールド」
2022年「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」
になります。(以降略称で記載します🙏)

BWとSM、SMと剣盾の間は少しポケモンから離れており、ネット対戦(ランクマッチ)については、剣盾の初期にシングルバトルでランクマッチに潜っていました。

しかし、2020年の5月16日にダブルバトルに転向する衝撃的な出会いがありました。
それは現在ゲーミングチーム「Umbra」に所属している「キヌガワ」さんのYouTubeチャンネル(https://youtube.com/@kinurincipall?si=wUby0ZSWvj_G9Zhf)にてライブ配信がされた
「ポケモン剣盾日独交流戦」です。
⬇動画はこちらになります。
(https://www.youtube.com/live/JLHKbjABLu4?si=34x896dBNtX13-wk)
このライブ配信を見た時の衝撃は凄く、ダブルバトルの奥深さそして面白さがバグレベルに伝わり、私をダブルバトルに転向するきっかけとなりました。

そこからずっとダブル勢としてランクマッチで主に対戦しています。
ちょうどランクマッチに潜り始めたタイミングで私生活が忙しくなり、対戦に集中できていませんでした。そのため主だった成績は特になく、実力としてはランクマッチ最終順位4桁~1万位台と目を張るものではありません。が、ポケモンの対戦は多忙な中でも楽しくプレイできる良い対戦ゲームだなと思います😊

現在対戦に少し力を入れることができる余裕ができているので、頑張って上を目指そうと思っています。
直近の目標はレート1650にタッチしてレート1600台で最終順位を迎えることです。
そのためには日々の対戦を振り返り、構築を強く、練度をあげる必要があります。そのためにこのnoteを使い活動を記録していこうと思い立ちました。ポケモンのプレイングも構築力も、そして文章力も拙い私ですがよろしくお願いします🙇🏻՞

ここまでご一読いただきありがとうございます。
ゆっくりとしたペースにはなりますが、見て参考になる記事を目指して寄稿していきますのでよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?