見出し画像

ペルー クスコ2

クスコのまち歩きに出かけます。
インカ帝国の首都で、ヨーロッパとも違う独自の風景が広がっています。

まずはアルマス広場にあるカテドラルです。
インカ時代の神殿のあった箇所にスペイン人が建てた教会があります。
ポトシ銀山の銀を大量に使った祭壇があります。
あと最後の晩餐の絵が食用ねずみのクイになっているのが有名です。
ちょっとチャーミングでかわいいです。

12角の石。
なんかインカの石加工技術の高さを示すものとして12角の石です。
どうやって組んでいるのか、不思議ですね。

ディズニーつむつむがやって来ました。

市場です。観光地の市場なのですが、普通に現地の人も使っています。
種類が豊富ですね。

市場2。

市場でセビーチェを頂きます。
ラテンアメリカの海鮮マリネです。(たぶん)市場で10s(\380くらい)。クスコは山なのでセビーチェは川魚で鱒とかを使っているみたいです。
川魚の生食ってウイルス的に結構怖い気もしますがここは強気に頂きます。

うん。普通においしいです。
ちょっと酸味が効きすぎで酸っぱいですがなかなかよろしです。
しかし、ジャイアントコーンは美味しくないです。日本のスイートコーンを
イメージすると全然違う食べ物です。

これがクイですね。食用ねずみです。
普通に食べているみたいです。内臓とったらあんまり肉がなさそうですが
詰め物して食べるのかもです。

クスコではちょうどお祭りがやってます。

チームごとにまちを練り歩きします。

キリストの山車です。各地区の山車がカテドラルに集合する感じです。
お祭りの形式はどこでも結構似てますね。

これから行くマチュピチュのチケットを購入に行ったのですが、入場制限が
あって、マチュピチュ自体は3000人/日なのですが、裏にあるワイナピチュは200人/日なので、どうかなと思っていましたが、やっぱりチケットは
無かったですね。ネットで無いのはわかっていたのですが現地で取ったら
あったりするかなって淡い期待を抱いていったのですがネットと全く同じ
システムを使ってました。
せめて1,2カ月前でないとチケットが取れないことがわかりました。
日付を決めずに旅行するのが難しいところです。
あと一杯お金がかかるのが難点ですね。マチュピチュのチケットだけで\5000以上するという感じで、移動も大変。
なかなか大変なところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?