見出し画像

鳥居に石を乗せる習慣:山口県

毎月恒例の住吉神社参拝。

今回はいつもとは気合いが違います。

そう、下関にある住吉神社は「斎藤一人さん」が参拝しに来てたというじゃないですか!!

あーもう、私、ずっと一緒にいたんだなぁ。一人さんと。笑

何故かいつも住吉神社は呼ばれてる気がするんです。

どう呼ばれてるとか分からないけど、ふとした時に脳裏に浮かぶんです、

画像1

この景色が。

写真にあるしめ縄?についてる白いヒラヒラした紙が(無知ですみません笑)、階段を登る時からこちらの方へひらひらと揺れだします。歓迎されてるような気持ちになり、その下を通ります。

と、その前に。

画像5

画像6

画像7

あったぁー!斎藤一人さんが来てたんだと分かるステッカー!あー幸せ💞

ということで参拝が終わり、今回は神社内の池へ。

画像2

以前の私は、とてもじゃないけど通れませんでした。何故かって…周りの水の波動が高すぎて身体が強ばるからです。でも、ある方から「この池には龍神様がたくさんいらっしゃるんですよ」と聞いて「そうなのかぁ」となんでか腑に落ちた。

それで今日は気合いを入れて渡りました!!意外とすんなり渡れた。笑笑

小さい頃からずっとこういう橋とか、池とか苦手で、夜の海も恐ろしくて見れなかった。まだそれは治ってないけど。

今回は明るいから渡れたのかも。うん。でも成長したな、私。笑笑

橋の先のところでまた参拝し、ふと鳥居を見た。

鳥居にめっちゃ石が乗ってる。笑笑

これ、実は山口県あるあるらしいのだ。確かに私も山口県に来てから見るようになった。

鳥居に石を投げて乗ったら願いが叶うらしい。

そして投げた石が他の乗ってる石を落とすとバチが当たるとか。なので落とした石は何がなんでも鳥居に乗せましょう、とな。笑

よし、投げてみよ。(๑•̀ㅂ•́)و✧

画像3

乗っ…た。

え?落ちてこない。と思って上見たらさっき投げた石が。しっかり1番上に乗ってた。笑笑

画像4

実は真ん中にあるとこは頑張って手を伸ばせばそのまま乗せられる高さ。1番上は女性はちょっと厳しいかなという高さ。

あー、なんか、人生で初めて鳥居に石乗った。笑笑

なんかもうこんなひょっこりはんみたいな感じで乗ってしまって私が1番ひょっこりはん。笑

兎にも角にも、ありがとうございますと拝み、ツイてるわぁ〜\(ˊᗜˋ*)/と思いながらその場を後にしました。

初日から充実したお盆スタート。海や川へはこの時期あまり行かないようにとの教えは守ります。

皆様に全ての良きことがありますように😌🙏✨


それではまた⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?