今日の学び。1

さあ、ハーバードを目指して一日目。

今日の勉強内容は

英単語、文法、熱力学、フランス語

英単語帳は安定の金フレです。文法書は一億人の英文法使ってます。

とりあえずTOEICが7月にあるのでそれに向けて勉強。

ちなみに英語学習はは高専に入って3年間ほぼノータッチです。☆彡

この前初めてTOEIC受けたら390点でした。頑張ります。

まだまだこれからです。今日は動詞の文型について勉強。

動詞の基本文型は大きくをけて4種類。

1.他動型(SVO)『目的語Oに「力が及ぶ・加わるイメージ』

2.自動型(SV)『動詞Vを説明するイメージ』

3.説明型(SVOC)『主語Sを説明するイメージ』

4.授与型(SVOO)『「動作、物」を「何か誰か」に「あげる、くれる」イメージ』

この中で他動型(SVO)の応用で「目的語説明文」というのがある。

SVOのあとに目的語Oを説明する説が入る。

例:I consider him trustworthy.

make have let

makeは「力が加わる」

haveは「そうした状況を持つ(haveする)」

letは「その状況が起こるのをゆるす」

のイメージ。

熱力学は定常比熱と等圧比熱の違いと関係とか状態方程式とかかな。

開いた系の熱力学第一法則とかが一緒になって出てくるからこんがらがりやすい。知識の体系化が大事だね。

もう書くのが大変ですねブログって。言いたいことはたくさんあるのに。。

溝江達英という言語学者のひとのYouTubeチャンネルを発見した。英語の学習法とか語源とかとても深いとこまで考えていてなるほどと思わされた。

フランス語と英語を一緒に勉強するといいらしい。

きょうはこのへんで!

明日も鵜になる準備だ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?