見出し画像

抱っこ紐を素材で選ぶ

smorbiの抱っこ紐

我が家の セカンド抱っこ紐 𓁙
smorbiの抱っこ紐を愛用中。

まだ息子が産まれて間もない頃
1人目の時にはあまり感じなかった、家の中での抱っこ紐の重要性を痛感。
かといって、しっかりとした抱っこ紐ではなく、両手が空く程度でいいんよ…ということで
急いで購入したのがsmorbiの抱っこ紐𓀠

こういうスリングのような抱っこ紐って
最近はいろいろ選択肢があるので悩んだのですが
私は、素材を重要視してこちらに𓅯

テンセル™️素材の抱っこ紐


smorbi の抱っこ紐の大きな特徴はテンセル™️素材でできていろところ。
他の抱っこ紐はポリエステル素材でできていることが多いのですが
smorbi はテンセル™️素材なので
通気性が良く、柔らかい(そして丈夫)、静電気が起きにくい、そして #サステナブル 𓅿

テンセル™️素材は
木材(しかも人が管理している森林)パルプからできた『世界で最も環境に優しい製法でできた繊維』と言われています。
抱っこ紐を素材で選ぶのも選択肢の1つ。

子供の快適は親の快適

素材意外にもスモルビの抱っこ紐はおすすめしたい点がいろいろありまして

ベルトでサイズ調整できるので、旦那さんと共有できたり
ヘッドサポートがついているので、首が座っていない赤ちゃんでも扱いやすかったり
ねじれ防止マークが付いているので、着用した時にわかりやすかったり

もろもろと、素敵ポイントはたくさんありますので
そこも推しておきます𓁙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?