見出し画像

【簿記】私のおすすめのミス問題への対処法

簿記1級を取って改めて思うことは、

「簿記検定に合格するには、基本問題を正確に解いて、点数を落とさないことが大事。」

ってことですね。


特に、問題集や模試で自分がミスした問題は、再度間違えるリスクが高いので、しっかり穴をふさいでおきたいところ。

そこで今回は、私が考える「おすすめのミス問題への対処法」について、お伝えできればと思っています。


🎈結論

結論としては、この方法が良かったです。

・計算問題:ミスノートを作って繰り返し見る+解く
・理論問題:ミスした問題と解説をテキストに張り付けて、5回以上読む

一つずつ解説していきますね。


計算問題:ミスノートを作って繰り返し見る+解く

計算問題は、テキスト以外に自分でミスノートを作って、何回も解きなおすのが良かったです。

ミスノートの具体的な作り方はこちら。

①ルーズリーフを用意する
②表面に間違えた問題をコピーして貼る
③裏面に答えを手書きで書く 
④分野ごとにファイリング
⑤テキストを読んでミスノートの問題を解き直すというサイクルを最低5回転

特に④⑤がポイントだと思ってまして、分野ごとにファイリングすることで、「自分の弱いポイント」が見えてきます。

「所有権移転ファイナンスリース」と「所有権移転外ファイナンスリース」の整理ができてないんだなとか、

「為替予約の独立処理」がよくわかっていないな、とか。


「自分が弱いポイント」についてテキストをしっかり読む → ミスした問題を解く このサイクルで弱点克服ができるようになります。



理論問題:ミスした問題と解説をテキストに張り付けて、5回以上読む

理論問題に関しては、とにかくテキストに情報を集約させることが大事。問題・回答・解説をコピーしてテキストにどんどん張り付けていきましょう。


張り付けることでテキストがどんどん分厚くなるのが、たまらない感覚になります。「自分勉強してるなー」って思えるんですよね。


そして、その分厚くなったテキストを何回も読む。5回以上読むと頭に自然に入ってくるかと思います。

あ、無理に覚えなくてOKですよ。忘れる→覚え直す のサイクルを何回も繰り返して頭に入れていけばよいので。


🎈繰り返して弱点克服しよう

ということで、今回は「私のおすすめのミス問題への対処法」についてお伝えさせていただきました。

計算問題でも理論問題でも、

「何度も繰り返す」

これが大事だと思います。

1回で覚えようとしても忘れてしまうのが人間ですから。

繰り返して弱点克服していきましょう。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?