見出し画像

【マイクラ】 村人VS襲撃者

村人たちに一蹴されたピリジャーたちは考えた。

スクリーンショット (3464)

「壁に阻まれて敵に一方的に撃たれてしまった」

「じゃあ壁を登ればいい!」

スクリーンショット (3461)


今回は、村人VSピリジャー第二弾です!

村人に新職「魔術師」「歩兵」を追加したうえで、襲撃者がはしごを使えるようになりました。


また射撃兵の挙動も最適化し、まあまあしっかりとした戦いができるようになりました。

仕様

歩兵

襲撃者に向けて走ります。殴ります。8ダメージ。

スクリーンショット (3505)

この攻撃の無敵時間はありません。

魔術師のものとともにChuzumeさんのレヴォ・リローダーを参考にさせていただきました。

バグか10人くらい歩兵がいるとHP10000で召喚したラヴェジャーですら0.1秒で溶けますが、そこは気にしないで下さい。

ゾンビなどには攻撃しません。そこは射撃兵に任せましょう。さすがに触るのはちょっと・・・というところでしょうか。

ヴィンディケーターには普通に負けます。しかし二人以上集まると単純な×2以上に強いです。

魔術師

遠隔で10秒くらいに一回敵を爆破します。

スクリーンショット (3504)

範囲攻撃で、ランダムな敵の半径3ブロック以内の敵に30固定ダメージを与えます。

なので極端な話百人でも狭い範囲にいれば全員倒せます。


射撃兵

敵を射ます。3+αダメージ。

スクリーンショット (3453)

1V1では一番強い気がします。ピリジャーにもぎり勝って、ヴィンディケーターにも勝てます。

襲撃イベントで敵の位置がわからない?簡単!こいつらの撃っている場所を見ればいいんです!

ゾンビにも攻撃します。

ピリジャー達

壁を登るようになりました。

スクリーンショット (3433)

そこらの花や草にはしごをかけるのはありますが、しっかり普通の壁なら登れるようにしてあります。

ですがまあクモ対策がしてある壁なら安心でしょう。

約二秒ではしごは自然消滅します。

使用方法

さて、問題の使用方法ですが、「名前を付けると~」はやめて、もうスポーンエッグが手に入るようにしました。

そのうちクラフトできるようにするかもしれません。

/function vi:give

このコマンドをゲーム内で使用すると、スポーンエッグが何種類か手に入ります。

射撃兵    動き回りながら撃ちます。

固定射撃兵  NoAIを持っているので、その場にとどまって撃ちます。

歩兵     殴ります。

魔術師    つよい。



ダウンロード

面白そうだと思った方。ダウンロードして行ってください。


もしバグ見つけたら報告お願いします。


参考サイト
Chuzumeさんの動画 革命的なヤバすぎリロード!ぶん投げ調整のエネルギー銃にお願い! 
パイセンのマイクラ攻略教室 クリーパーを投げ飛ばすコマンド紹介
コマンド作成ツール MCStacker


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?