見出し画像

24/6/3 時間配分/ヘアケアについて

6月1日からゆるっと毎日投稿!にチャレンジしてて今日で3日目なわけだけど、いつこのnoteを書く時間を確保すれば自分にとって1番いいのか??がまだ決まってなくて模索中。

わたしの場合基本的に日記だから1日の終わりに今日あったことを振り返りつつ書くことが多いんだけど
そーすると夜ご飯食べて、片付けて、お風呂入って、ストレッチしてる時に今日はこれを書こうかなーって考えてそのあと向きあうのが自分のタイミング的にはいいかなーと思ってるものの。なかなかうまくいかない。(だいたい同じタイミングでダンナさんが会話をしたがる)

今日ももう23時を回ってしまってる!!

やっぱり夜の家事ルーティンに入る前、夕方に取り掛かるほうがいいのかなぁ明日はやってみよう…

今日は月一のアルソア化粧品カウンセラーミーティング

毎回美容や健康について学ぶんだけど今日はヘアケアについて。
髪を洗う時のそれぞれの人の常識ってけっこう色々で我流なひとも多い

正しいステップは
洗髪の前にブラッシング→毛先のもつれをほぐし、汚れや古い角質を落としやすくする

指の腹を使い、ぬるま湯で丁寧に予洗い(2〜3分!けっこう長いよ!これで7割の汚れを落とします)

シャンプーを、よく泡立ててから!頭皮や髪全体に伸ばして指の腹で頭皮全体を洗う。

しっかりと洗い流す

コンディショナーやトリートメントは頭皮につかないよう!毛先を中心になじませてから洗い流す。トリートメントは2〜3分おいてから流す

コンディショナーは髪の毛の外側をコート
トリートメントは内側からなので浸透する時間が必要なんですねー

いまの季節、紫外線で頭皮や髪もダメージを受けやすいです。しっかりケアしてあげたいですねーー^_^

6月日程更新しましたー

ライティング・ライフ・プロジェクト
7月期募集中です



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?