見出し画像

24/3/16 卒業後の、最後のPTA定例会

なんと昨日から!Instagramの投稿を、始めました!!おっそー!!

ひとの投稿を眺めるだけだったけど
みおさんにアドバイスいただき、昨日はよき日とのことだったのでとりあえずやってみよー!と一投稿…まだまだひよっこ感満載で笑笑

今日は久しぶりの土曜日レッスン
平日はお仕事で来れなくなっちゃった、久しぶりの友人たちが来てくれましたー再会に感動

昨日もそうだったけど、久しぶりだともお、おしゃべりがとまりません!
そしてカラダを動かすことも久しぶり、のお客さま2人だったのでRe:style hearingでじっくりゆったりストレッチ

終わったら
え!!びっくりするくらい楽になった!!
って
わたしもびっくりするくらい効果を感じてくれてみんなでほこほこ。

レッスン終了後はさくさくーーっと納豆チャーハンを作ってダンナさんと長女と3人で食べて午後最後のPTA定例会へ。

子どもはもう3月1日に卒業してんのに最後の定例会は今日。
入学して、PTA総会での初めましてから3年もすぎちゃったんだなあ。

1.2年生保護者の皆さんがお茶菓子を用意してくれて、最後は歓談。一般受験の話を聞きたいでーすってことで経験談をみんなで話した。こういうのを縦のつながりで共有できるのもPTAに参加したから、ならではだなーと思う。

夕方からは3年生の保護者のみんなで飲みに行こう!ってことになってたんだけどそれまで3時間もある。
ということで、開始時間まで長女と同じ理系クラスで、一般受験に臨んでお互い志望校に合格したやまちゃんとそれぞれの受験体験談を深く深く語り合った。

2月は家中の空気がぴーんと張り詰めていて、家族全員が一丸となって長女を見守ってた。それはやまちゃんちも同じで。子どもたちが一番頑張ったけど、わたしたちも頑張ったよねってお互いを讃えた。あっという間に3時間が過ぎ去った。

そのあとは3年生委員のみんなと合流してお店へ
飲み放題でひたすら生ビールをのみまくった。

料理はどれも美味しくてお腹いっぱいーーー

たくさん話してたくさん笑って
喉がつかれた〜!!
けど、大満足の1日だった^_^


ライティング・ライフ・プロジェクト
4月期募集中です

3月レッスン日程です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?