見出し画像

24/4/29 連休日記/前半♬

にゃー
ずいぶんnoteから遠ざかってしまってた!!

ここ最近のつれづれ日記です

4/27
連休初日は
土曜日おうちレッスン♬
平日はお仕事してる久しぶりのお客さまと
再会ーー^_^
運動の必要性をひしひしと感じる更年期
でもお仕事も家事も、と忙しくて
なかなかその時間が取れないみなさん。
日常の動作に「正しい姿勢」を取り入れるだけでもすっごい、いい筋トレなので
それを一生懸命お伝えしました
隙間時間のオンラインレッスンもありますよぉ〜

娘たちが夜ご飯いらなーい、というので
「んじゃ、オレらも食べ行く?」の神の声に
わーいわーい!焼き鳥ーーー!

炭火の焼き鳥に生ビールまじさいこう
初日からこんなにいい思いしていいのか?!
ヨロコビは後にとっといたほうがいいのでは?!…と思ったりしたけど

いやいや
この初日のヨロコビがあったから
前半3連休、家族みんなにも優しく穏やかでしたよぉ〜

4/28
日曜日は日帰りでドライブ。丹沢湖へ。

途中、新東名の工事してるところ通った↑↑
つ、繋がってナイ!あんな高いところで間が空いてるーーースゴイ!!
あれが合体して高架になるんですねぇ…
なんちゅーすごい工事なんでしょう…!


丹沢湖到着ーー

新緑が綺麗✨


丹沢湖からもうちょっと奥へ
キャンプ場いっぱいありました。

川の水も澄んでいて美しい♡

水のせせらぎを聴きながら
読書したかった…暑くもなく、寒くもなく。ちょうどよい気持ちのいい気候。
虫除けしてたら何時間でもいたかった〜

4/29
そして昭和の日の今日
チアリーディング部の次女(高2)が麻生区役所でイベントに参加するとのことで、観戦。
1年間めちゃくちゃ鍛えられた次女は
肩に女の子2人のっけてもプルプルしつつバランスとって耐えてて、ホントよくやってるなぁと感心した。
演技が終わると、一緒に観てた友人が
あんな1番下の、大黒柱みたいなとこで、プルプルしながら、頑張ってて、感動した〜〜
と涙ぐみながら言ってくれてわたしも笑い泣き。
小1のときから成長を見守ってくれてる友人。こんなふうに一緒に泣いてくれるなんて、ね。
なんてありがたい存在。

この日のイベントは小中学生のチームと合同だったんだけど、演技から溢れ出るカワイコちゃんたちのキラキラの応援のシャワーを浴びて
終わったあとはあれ?なんか元気出てて。
ほんと、チアリーディング素晴らしいです✨


5月レッスン日程

5月めぐりトリートメント日程

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?