見出し画像

ホルスヘレシー"大いなる裏切り"バトルレポート

ウルトラマリーン、ワードベアラー、レイヴンガード、アルファレギオン、そしてアイアンウォーリアーから2人、今宵集ったウォーロードの胸にあるのは忠義か叛意か…

というわけでウォーハンマーストア&カフェで開催されたホルスヘレシーのゲームイベントに参加した

1000ptで1戦
1000pt+好きなヘビーサポートユニットで1戦
1000pt+好きなヘビーサポート+プライマークで1戦
の計3戦を1日で行うタフなイベントだ

1000pt戦

初戦の相手はウルトラマリーン
率いるウォーロードはこのホビーを始めてほぼ半年、このイベントのために1週間でグィリマンを塗り上げ、新幹線でやってきたというイベントに負けないタフガイだ
ミッションはあらかじめ設定した敵ユニットをより多く倒した方が勝利する殲滅戦

対する我がアルファレギオンは伝説の暗殺者エクソダスが敵キャラクターを討つべく高台を陣取った

1ターン目表は耐え切り、返すターンで突撃に成功するアルファレギオンのドレッドノート
しかしこちらの攻撃は全て捌かれ、一方的に殴り倒されてしまった
勢いは止まらず、エクソダスもラスキャノンの砲撃によって退却を余儀なくされ、立ち塞がるタルタロスターミネイターもクロウの餌食となった

つ、つよすぎる〜

さらに後方にて健在のスコルピウスミサイルタンクからの砲撃がタクティカルスカッドを襲う

そんなこんなであまり良いところなく初戦は敗退

+ヘビーサポート戦

2回戦目はベテランホビィストのアイアンウォーリアーとの対戦
擁するヘビーサポートユニットはドレッドノート絶対殺すミサイルを搭載した専用ターミネイターユニットだ
その他にも兵団らしさを感じるユニットが展開していた
ミッションはゲーム終了時に敵陣の目標から点数を得る確保戦

今回は思い切って敵陣の廃墟屋上に陣取ったエクソダス
が、ミサイル斉射によってまたも早々に撤退
しかしゲットホットで敵ユニットにも損害を与えた

即オチふたコマとか言うな

アルファレギオンに今回投入されたリヴァイアサンドレッドノートは敵オートマタが突撃に失敗した隙をつき反撃、出来たスペースを高い機動力を誇るタルタロスが一気に駆け抜け、敵ユニットを壊滅させた

敵陣の拠点確保には成功したため、自陣の拠点奪還に向かうアルファレギオンの主力を、ウォーロード率いる敵主力が迎え撃つ
まさかの奮闘にリヴァイアサンが倒れる中、コンテンプタードレッドノートが高い機動力をもって攻め込むが、鋼鉄の壁を破るには至らなかった

+プライマーク戦

最終戦の相手は大逆の元凶たるローガー率いるワードベアラー兵団
おぞましい変異を遂げた戦闘者やドレッドノート、怪しげな経を刻まれたリヴァイアサンがアーミーを飾る
アルファレギオンは総主長アルファリウスの策略により、戦場深くに主力ユニットを配置した
ミッションは5つの目標の真贋が最後に明かされる確保戦

タルタロスに敵リヴァイアサンが襲いかかる間に、アルファリウスは立ち塞がる変異者を撃破しながら、より敵陣深く侵攻していく
また戦場の別の場所ではコンテンプター同士の戦闘も勃発

呪いの力を受けたワードベアラーのリヴァイアサンによってアルファレギオンのコンテンプターは倒れた
しかしアルファリウスはローガーが呪いによって手傷を負っていることを看破し、リヴァイアサンと共にその討伐に乗り出した

半神同士の激しい戦いは、孤立したローガーに対して手数でまさったアルファリウスとリヴァイアサンによって決した

怒りに燃えるワードベアラーの残党をリヴァイアサンが食い止め、勝利を確信したアルファリウスは撤退した
この後確保していた目標が全て偽物であり、斃れたローガーすら混沌の妖術による幻であることを知ることとなるのだが…


慣れないゲームを3戦、かなり不安はあったものの無事完走できました
これもオープン会にも関わらず高いモチベーションのメンバーが集まったこと、他メンバーへのサポートを買って出てくれたメンバーがいたこと、そして何より開店から閉店までガッツリスペースを使わせてくれたお店のおかげだったと思います
ありがとうございました!!!疲れた!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?