見出し画像

動画クリエイター番外編:iPhoneで撮るための小物追加

一眼撮影に慣れたものの

慣れてしまえば一眼での動画撮影は(個人的なvlogレベルなら)それほど難しくなく、使いやすいレンズ1本だけ持って散歩ついでに撮ることも多くなりました。
とはいえ常に一眼を持って出られるわけじゃありません。
そんな時に限って、いわゆる”シャッターチャンス”に巡り合ってしまったりするわけですよ。
写真でも動画でも何が一番大事って、「撮りたい場面に居合わせること」、つまり、カメラを持ってその場にいることだと思ってます。
なのに一眼を持ってないから撮れない…あまりに残念。

必ず持ち歩いているものがあるじゃないか

そうなんですよ。
一眼と全く同じようには撮れないものの、ある程度の知識とか技術があれば機会損失は確実に減らせるでしょうし、気軽に撮れる仕組さえ作ってしまえば「ちょっと撮っておこう」とシャッターを切る回数が増えるはず。
私の場合は iPhone 11 Pro について STAY HOME 期間中にちゃんと勉強して活用しようと決めました。

せっかくだから機能追加したい

基本は家を出られないし、札幌も春になったし、花を撮る機会が増えたので、「この三つ目に外付レンズは大丈夫なんだろうか?」という不安はありつつ、iPhoneでマクロが撮れたらいいなと考えました。
それと、特にマクロ撮影などで三脚を使う場面では、本体に触れずにシャッターを切れると嬉しいです。
EarPodsでシャッターを切れた頃が懐かしいですよ。

スマホ用外付カメラレンズ

画像1

広角レンズ・マクロレンズ・魚眼レンズの3種類をクリップにつけるタイプで、収納バック付。

SELVIM 3in1スマホ用カメラレンズ

相変わらず黒・赤が好きなので見た目は満足です。
三つ目の x1 に取り付けて撮ってみました。

マクロレンズ

画像2

魚眼レンズ

画像3

正直、マクロレンズが欲しかっただけなので、魚眼レンズと広角レンズは出番がないと思います。
お値段手頃で、まぁまぁじゃないでしょうか。

スマホ用シャッターリモコン

画像4

はい、黒でも良かったんですが赤にしました。

GOCOUP スマートフォン用 カメラリモコン A-Bシャッター Bluetooth

横のちっさいスイッチでBluetoothオンにすれば簡単接続、後はボタンでシャッターが切れます。
これは便利!
10秒のセルフタイマーに急かされることもなくなりそうですね。
失くしそうなので先ほどのレンズの収納ケースに一緒に入れておくことにしようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?