見出し画像

令和6年2024/01/02午後2時14分時点での令和6年能登半島地震の情報まとめ

大きな情報

2024/01/01時点

現時点で把握している被害状況

◯石川県の馳知事が自衛隊に災害派遣要請

◯志賀原発で変圧器に火災が発生したが消火済みでプラントに影響はなし

2024/01/11
・死者213人


地震情報

震源の深さはごく浅い、地震の規模はM7.4

【地震 23:03】

[震度7]能登地方

[震度6弱]新潟中越

[震度5強]新潟上越、新潟下越、佐渡地方、富山東部、富山西部、加賀地方、嶺北地方

[震度5弱]長野北部、飛騨地方

[震度4]山形庄内地方、山形村山地方、山形置賜地方、福島中通り、会津、茨城北部、栃木北部、群馬北部


地震検知日時 震央地名 マグニチュード 最大震度 発表日時

2024/01/01 20:50 石川県能登地方 3.8 震度3 2024/01/01 20:53

2024/01/01 20:42 能登半島沖 3.7 震度3 2024/01/01 20:44

2024/01/01 20:35 石川県能登地方 4.6 震度5弱 2024/01/01 20:38

2024/01/01 20:32 石川県能登地方 3.8 震度3 2024/01/01 20:35

2024/01/01 20:27 石川県能登地方 4.2 震度3 2024/01/01 20:31

2024/01/01 20:25 石川県能登地方 3.5 震度2 2024/01/01 20:28

2024/01/01 20:21 佐渡付近 4.1 震度3 2024/01/01 20:24

2024/01/01 20:16 伊予灘 3.2 震度1 2024/01/01 20:19

2024/01/01 20:06 石川県能登地方 3.1 震度2 2024/01/01 20:08

2024/01/01 20:01 石川県能登地方 3.4 震度3 2024/01/01 20:04

2024/01/01 19:56 石川県能登地方 3.5 震度3 2024/01/01 19:59

2024/01/01 19:50 石川県能登地方 4.5 震度4 2024/01/01 19:53

2024/01/01 19:38 石川県能登地方 3.7 震度2 2024/01/01 19:41

2024/01/01 19:34 石川県能登地方 3.2 震度2 2024/01/01 19:37

2024/01/01 19:29 石川県西方沖 3.7 震度2 2024/01/01 19:33

2024/01/01 19:28 石川県能登地方 4.4 震度4 2024/01/01 19:30

2024/01/01 19:26 石川県能登地方 4.3 震度2 2024/01/01 19:28

2024/01/01 19:05 石川県能登地方 4.0 震度3 2024/01/01 19:09

2024/01/01 19:00 能登半島沖 3.9 震度3 2024/01/01 19:03

2024/01/01 18:56 石川県能登地方 4.2 震度4 2024/01/01 18:59

2024/01/01 18:53 石川県能登地方 4.1 震度3 2024/01/01 18:56

2024/01/01 18:52 佐渡付近 3.9 震度3 2024/01/01 18:55

2024/01/01 18:49 能登半島沖 4.6 震度3 2024/01/01 18:51

2024/01/01 18:45 佐渡付近 4.8 震度3 2024/01/01 18:49

2024/01/01 18:44 石川県能登地方 3.8 震度3 2024/01/01 18:46

2024/01/01 18:40 能登半島沖 4.7 震度5弱 2024/01/01 18:43

2024/01/01 18:33 石川県能登地方 3.6 震度3 2024/01/01 18:37

2024/01/01 18:30 能登半島沖 4.9 震度4 2024/01/01 18:33

2024/01/01 18:25 石川県能登地方 3.9 震度3 2024/01/01 18:27

2024/01/01 18:23 石川県能登地方 4.4 震度4 2024/01/01 18:25

2024/01/01 18:21 石川県能登地方 3.8 震度3 2024/01/01 18:24

2024/01/01 18:14 石川県能登地方 4.3 震度3 2024/01/01 18:17

2024/01/01 18:08 能登半島沖 5.6 震度5弱 2024/01/01 18:11

2024/01/01 18:06 新潟県上中越沖 4.7 震度3 2024/01/01 18:08

2024/01/01 18:03 能登半島沖 5.3 震度5弱 2024/01/01 18:07

2024/01/01 17:56 石川県能登地方 3.8 震度3 2024/01/01 18:00

2024/01/01 17:53 能登半島沖 3.6 震度4 2024/01/01 17:57

2024/01/01 17:48 佐渡付近 4.7 震度3 2024/01/01 17:51

2024/01/01 17:39 能登半島沖 4.0 震度2 2024/01/01 17:42

2024/01/01 17:29 新潟県上中越沖 5.0 震度3 2024/01/01 17:32

2024/01/01 17:20 新潟県上中越沖 4.2 震度4 2024/01/01 17:26

2024/01/01 17:22 能登半島沖 4.8 震度5弱 2024/01/01 17:25

2024/01/01 17:18 石川県能登地方 4.2 震度3 2024/01/01 17:21

2024/01/01 17:17 石川県能登地方 4.6 震度4 2024/01/01 17:20

2024/01/01 17:07 能登半島沖 5.2 震度4 2024/01/01 17:10

2024/01/01 17:02 石川県能登地方 4.9 震度4 2024/01/01 17:05

2024/01/01 16:56 石川県能登地方 5.7 震度5強 2024/01/01 17:00

2024/01/01 16:51 石川県能登地方 4.2 震度3 2024/01/01 16:54

2024/01/01 16:48 石川県能登地方 5.0 震度4 2024/01/01 16:51

2024/01/01 16:45 佐渡付近 4.7 震度3 2024/01/01 16:49

2024/01/01 16:42 石川県能登地方 5.2 震度4 2024/01/01 16:45

2024/01/01 16:39 新潟県上中越沖 5.2 震度4 2024/01/01 16:43

2024/01/01 16:35 佐渡付近 4.3 震度3 2024/01/01 16:40

2024/01/01 16:32 石川県能登地方 4.8 震度3 2024/01/01 16:36

2024/01/01 16:29 能登半島沖 4.6 震度4 2024/01/01 16:33

2024/01/01 16:23 石川県能登地方 4.5 震度3 2024/01/01 16:29

2024/01/01 16:10 石川県能登地方 7.6 震度7 2024/01/01 16:24

2024/01/01 16:18 石川県能登地方 6.1 震度5強 2024/01/01 16:23

2024/01/01 16:06 石川県能登地方 5.7 震度5強 2024/01/01 16:10

2024/01/01 08:15 青森県東方沖 3.5 震度1 2024/01/01 08:17

石川・輪島市、市役所で停電起き被害状況把握できず

志賀原発など異常なし 原子力規制庁

鉄道情報(22:04時点)

常磐線[いわき~仙台]

平常運転

富山地方鉄道富山市内軌道線

運転状況

京急久里浜線

運転状況

京急逗子線

運転状況

磐越西線

運転見合わせ

京急本線

運転見合わせ

九頭竜線

平常運転

山陰本線[園部~鳥取]

平常運転

城端線

運転見合わせ

七尾線

運転見合わせ

北陸新幹線

運転見合わせ

飯山線

運転見合わせ

北越急行ほくほく線

交通障害情報

上越新幹線

運転見合わせ

サンダーバード号・しらさぎ号

交通障害情報

羽越本線[酒田~秋田]

運転見合わせ

男鹿線

運転見合わせ

只見線

運転見合わせ

山万ユーカリが丘線

その他

大井川鉄道大井川本線

交通障害情報

北陸鉄道石川線

交通障害情報

北陸鉄道浅野川線

交通障害情報

しなの鉄道北しなの線

運転見合わせ

日本海ひすいライン

運転見合わせ

妙高はねうまライン

運転見合わせ

のと鉄道線

交通障害情報

いなほ号

交通障害情報

しらゆき号

交通障害情報

能登かがり火号

交通障害情報

ひだ号

津波情報

【現在】
津波警報は全て解除


輪島 1m20cm以上

金沢港 90cm

富山 80cm

酒田港 80cm

北海道瀬棚港 60cm

奥尻島奥尻港 50cm

柏崎 40cm

飛鳥 40cm

新潟港 30cm

佐渡鷲崎 30cm

隠岐西郷町 30cm

青森深浦町 30cm

敦賀港 30cm

豊岡 30cm

舞鶴港 30cm

北海道岩内町 20cm

北海道江差町 20cm

浜田港 20cm

利尻島 20cm

秋田港 20cm

境港 10cm

岩美町 10cm

北朝鮮で最大約2メートルの津波を観測

火事情報

輪島市河井町付近で火事 輪島消防署

デマ情報

ほぼ間違いなくフェイクなもの

人工地震

北朝鮮の核による地震

フェイクの可能性が高いもの

今後フェイクとして出てくる可能性が高いも の(むやみにこれを信用せず都度事実かどうか 確認してください)

原子力発電所に関する異変

現在地震があった場所の原子力発電所は全て安全が確認されています

▷人的被害

死者6名、心肺停止者18名、重傷者17名、 軽傷者66名(2日13時時点・警察庁、消防庁からの報告。県が公表している死者数については承知している)

救助を求めている件数は約120件

地震関連での110番は約900件

避難状況は石川県、新潟県などで955カ所・5万7360人(2日11時時点)


▷ライフライン

電気…石川県、新潟県の約3万3000戸で停電(2日11時20分現在)

ガス…石川県の42戸で供給支障

水道…石川県など4県の1万9955戸以上で断水

通信…石川県、新潟県で固定電話及び携帯電話のサービスに支障

高速道路…2路線22区間で通行止め

空港…能登空港で滑走路閉鎖中


▷プッシュ型物資輸送

食料や生活関連物資など、きめ細かく被災者のニーズも把握しつつ、準備が整ったものから順次発送を開始した


▷今後の留意事項

・今後1週間程度は震度7程度の地震の発生に注意を

・被害状況などについての悪質な虚偽情報の流布は決して許されるものではない


▷施設の被害状況

・医療機関については報告が上がってきておらず、情勢を確認しているところ

・北陸電力からは津波による原発の直接的な被害の報告は受けていない。その他、原子力発電所についても特段の異常があるという報告はない


▷自衛隊などの派遣状況

ほかの地域の警察から634人、消防から237人、自衛隊から1030人、海上保安庁から22人の応援部隊が現地に到着して救助活動にあたっている


情報元

ライブドアニュース
NHK
TBSその他TV局の放送内容をほぼ原文どおりに記載しています

間違いがありましたらTwitterのDMにまでご一報ください
常に開放しています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?