マガジンのカバー画像

プラモデルはじめよう!

14
プラモ初心者・入門向けの記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

はじめてのオススメプラモデル?

初心者さん向けということだとやはりこの話題 「最初にどのキットをお勧めするか問題」 いろいろ選択肢はありますが、単に初心者向けキットを勧めても好みでなければモチベーションも上がらないだろうし、好みのジャンルやキャラなんかも人それぞれバラバラですよね。 鉄板の選択 まず間違いないのは 一番好きなものを買いましょう! です。 まず大好きな機体とか、一番好きなキャラとか、プラモデルが気になったきっかけとか、とにかくあなたが作りたい一番好きな製品を探してください。

初心者オススメプラモ(戦車編)

以前初心者向けお勧めキットの記事をいくつか書きましたが、肝心なジャンルの一つが抜けたままでした。 プラモデルの王道、スケールモデルの花形のひとつ 「戦車(ミリタリー)」です。 リアルな迷彩塗装や重厚な汚し塗装に感心したり、ヨーロッパの街並みを行進する戦車の大作ジオラマに嘆息したり。 アニメ「ガールズ&パンツァー」で興味を持った方も多いかもしれませんね。 初心者向けといえばタミヤのミリタリーミニチュア(MM)シリーズ一択です。 説明書のわかりやすさ、ディテールの適度な簡

それって必要?って話

ネット上で脱プラモ初心者くらいの方の疑問みたいのを見ていると、結構悩んでるというか迷ってる方を見かけます。 特にガンプラ界隈は人口も多いのでよく見かけるように思います。 「サフは必要ですか?」 みたいな。 ガンプラは定石みたいなのがあるのかアドバイスする側も 「xxはしましょう」ってのがお約束になってるのかなって思います。 でもいつも思うんです。 それって必要なの? ・パーツ洗浄 ・サフ吹き ・仮組み(※いったん素組で完成させてからバラすやつ) ・あとハメ加工

ガンダムマーカーってどうよ

プラモデル塗装、初心者というワードで思い浮かぶのっておそらく ガンダムマーカー(以下ガンマカ) だと思います。 ガンマカどうよ? ペンタイプなんでキャップ外してぬりぬりするだけ。 お手軽です。 私も何本か買ってみたりしました。 ですが、みなさんすみません。 ガンマカ非推奨です。 これ、ぶっちゃけ全然使えないと思っています。 実際、ガンマカのみできれいに作った作例ってなくないですか? たまにあっても結局のところは ・インクを取り出して筆塗り塗装 ・ガンマカエア

新旧プラモデルキットの例

過去に2回ほど、プラモデルという長期間生産できて流通するという商品の特殊性とその問題点などについて記事にしました。 変遷が判りやすい例がありましたので、今回はタミヤのWebカタログから1/35ミリタリーミニチュアのドイツ歩兵を見てみましょう。 No.はシリーズの番号です。 (画像はタミヤのウェブカタログより引用しました) 1969年 No.2 ドイツ歩兵セット 【 初回発売月 】 1969年7月 直近(と言っても5年前ですが)の再販は2019年3月で税別500円。

スケールモデル新旧の課題の話

前回の記事にも書きましたが、プラモデル(特にスケールモデル)は、新旧のキットが並列に売られているなかなかカオスな商材です。 裾野を広げるには良くないのでは? 模型市場の裾野を広げたいって思うのならば、これはちょっと良くないよなってずっと思っています。 初心者がふと思いついてプラモデルを買ってみる。 古いキットはちょっと安かったりするので手に取りやすい。 知らないで買ったらそれが50年前の年季の入ったキットだった。 パーツの精度も甘く作りづらいし、出来も悪い。説明書も不親

プラモデル製品の特殊性の話

以前の記事にも書きましたが、いまやプラモデルはそこそこの歴史を持つホビーとして認知されています。 プラモデルというものは金型を作って維持していれば、あとはプラスティックを流し込めば大量に生産できる商品です。 なので、数十年前に開発された製品を今でも普通に生産していたりします。 特にスケールモデルは歴史があり、なおかつキャラクターモデルのような極端な流行り廃りがないので、なんと開発から50~60年を超えるようなものが普通に新品として店頭にあったりすることも珍しくありません

プラモ塗装のススメ

プラモ塗装というと、初心者さんや素組派の人たちにはハードルが高いイメージがあると思います。 初心者さんお勧めプラモでも紹介しましたが、最近のキットは塗装しなくても整形色でも充分な色分けがされていたりしてきれいに仕上がりますし不要に思うかとも思います。 それでもやっぱり、 塗装をお勧めします! 塗装のメリット ・色分けの補完 どうしてもキットの都合上色分けが間に合わない部分が生じますが、塗装をすれば補完できます! ・質感がアップ 未塗装そのままだとプラスティックまんま

スケールモデル難易度の話(入門編)

今やプラモデルというとガンダムとイコールっていうぐらいガンプラが代名詞になっていますが、もう一つのプラモデルの王道が、実物を縮小したプラモデル、いわゆるスケールモデルです。 プラモの王道 スケールモデルはプラモデルの元祖です。 元々は軍隊で敵航空機の種類を識別するために使用した模型をプラスティックで作るようになったことが始まりと言われています。 実際に存在するものを自分の手で組み上げる体験は、キャラ物とはまた違った楽しさがありますね! スケールモデルは歴史が古い分、ほ

初心者オススメプラモ(塗装不要スケールモデル編)

今やプラモデルというとガンダムとイコールっていうぐらいガンプラが代名詞になっていますが、ガンダムやキャラクター以外の物も作ってみたいとか、そもそもキャラ物に興味が無かったりする方もいらっしゃると思います。 そんな方には、実物を縮小したプラモデル、いわゆるスケールモデルがあります。 スケールモデルはプラモデルの元祖です。 元々は軍隊で敵航空機の種類を識別するために使用した模型をプラスティックで作るようになったことが始まりと言われています。 実際に存在するものを自分の手でくみ

初心者オススメプラモ(子供向け編)

子供にあげたり、一緒に作って楽しむためにプラモデルを買いたいという方もいらっしゃると思います。 ガンプラだと簡単なエントリーグレードでもそれなりにパーツも小さく壊れやすいのであまりに小さいお子さんには向きません。 幼児~小学校低学年くらいを想定すると、お勧めはバンダイスピリッツのキャラクタープラモデル製品です。 エントリーグレードのキャラ物もしくはポケプラ(ポケモンのプラモデル)なら全体的に丸っこく細かいパーツが少ないので安全性も高いです! 子供向けとしましたが、カワイイ

初心者オススメプラモ(ガンプラ編)

もはやプラモの定番というか新たな世界観すら作り出しているガンプラ、作った/作ってみたい方も多いと思います! ガンプラは昔のキットを除くと接着剤不要で簡単に作れるようになっています。 ですので初心者さんが買うなら EG(エントリーグレード)もしくはHG(ハイグレード)シリーズで、 思い入れのある好きなモビルスーツ を選べば間違いはないと思います。 最もオススメはエントリーグレード 特にお勧めするのはエントリーグレード(EG)と言うシリーズです。 だいたい700円~100

初心者向けコスパ良のプラモ製作道具!

プラモデルを本格的に作るならやはりある程度の道具は必要です! 初心者さん向けの記事などを読んでいると ニッパーだけはいいのを買いましょう! とかよく見かける気がします。 でも言われるまま揃えてると結構出費も多くなりがちだし結局何を揃えたらいいかわからな~い! ってなりがちですよね。 でも基本的にはそんなにいろんなものも要らないし高いものも要りません。 お金はかけなくても案外なんとかなるものですよ! ・模型用ニッパー ・デザインナイフ(アートナイフ) ・やすり(サン

プラモデルのススメ

プラモデルってどうしてもオタク臭いとか子供っぽい趣味って思われがち。 そんなことないのにな~! …いやでも確かにオタクっぽいのはありますですね。^-^; でもでも、プラモ趣味のメリットはいっぱいあります! コスパ最強! ジャンルや大きさにもよるけど、1000円未満で楽しめるものがいっぱいありますよ。 円安で海外のキットは相当高騰しちゃってますが、逆に国内メーカーのキットはお手頃なものが多いです。 ある程度上達して、工作や塗装の腕が上がれば上がるほど1つのキットに手を