マガジンのカバー画像

キャリア・働く

26
キャリア形成や働くということについて、主に読書記録をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

読書記録|スキルではなくビジョンを磨く 「世界を変えたいなら一度“武器”を捨ててしまおう」

 よく聞く「戦略と戦術は違う」というフレーズ。イメージとは全然違うレベルだということがわかりました。奥山真司「世界を変えたいなら一度“武器”を捨ててしまおう」。年末年始に読んだ本のまとめがようやくできました。 日本人が苦手な“戦略” 戦略とは、自分の思い通りにコントロールすること。  ところが、歴史的背景から、欧米人はコントーロール(管理)が得意、日本人は苦手なのだそうです。  わかりやすい例として、夏の暑さをどうするか?が載っていました。 欧米人:エアコン作ろう!=環

「私ってこんな人です」を表す beの肩書き

 友人が先日、beの肩書きワークショップを実施してくれました。 beの肩書きとは? 職業ではなく、どんな人なのかを表す肩書きのことだそうです。  「私はこんな人です」ということを表現するための肩書きです。  この本では、「私はこんなことをしている人です」ということを紹介するための、いわゆる一般的な肩書きを「doの肩書き」と呼び、敢えて区別するようにしています。  ちなみにbeは「べ」ではなく、be動詞の「ビー」と読みます。 (greenz「beの肩書き」紹介ページより)