見出し画像

島根県【松江和紙てまり・藍てまり】松江和紙てまり工房 - てまりのハレとケ by はれてまり工房

企画展 てまりのハレとケ

はれてまり工房は、ホテル雅叙園東京で<ハレ>の企画として「はれてまり工房in百段階段」を開催すると同時に、はれてまり工房では<ケ>の企画として「全国てまり作り手展」を開催します。

目黒・北千住の2会場で全国各地のてまりを紹介し、作り手の言葉を拾い集めながら、未来に連れていきたい愛おしい「てまり」の魅力に迫ります。


【松江和紙てまり・藍てまり】松江和紙てまり工房

松江のてまりは、松江藩御殿女中が作り始めたものといわれ、のちに城下に広まっていったもので、「何事もまあるくおさまりますように」という願いが込められています。
「松江和紙てまり」は、和紙(出雲民藝紙)と刺繍糸で創り上げた、松江ならではのやわらかい、あたたかいてまり。
「藍てまり」は、地元広瀬絣藍染めの糸を使い、幾何学文様のおもしろさを表現したてまり。

松江和紙てまり工房 出展作品

松江和紙てまり

松江和紙てまり

●製作者
松江和紙てまり工房
●展示場所
はれてまり工房in百段階段
全国てまり作り手展
●製作者コメント
1点1点オリジナルです。パターンはありません。土台に貼った、出雲民藝紙の特徴を(色など)を考え、刺繍かがりの糸掛けの型で、ちぎり絵の場面が代わります。四季の花、花の形の研究、図柄は動物でもなんでも全く自由です。自由ということは、とても恐ろしい。しかし唯一無二。

藍てまり


藍てまり

●製作者
松江和紙てまり工房
●展示場所
はれてまり工房in百段階段
全国てまり作り手展
●製作者コメント
基本的な図柄は一般的なかがりてまりの刺し方です。その中で、藍糸の美しさを引き立たせる図柄を用いています。図柄の数はわかりません。どこかで見た刺し方があれんば、それを刺したい!何でもそれに挑戦することがよろびです。

松江和紙てまりや藍てまり、松江和紙てまり工房についてもっと知りたい方へ

北千住・はれてまり工房で開催する「全国てまり作り手展」では、松江和紙てまりや藍てまりの誕生のひみつ、松江和紙てまり工房の絹川先生のてまりとの出会いや、ご本人が思うその魅力等をご紹介します。

てまりのハレとケ
https://haretemari.com/hinamatsuri2024/
#てまりのハレとケ
– 全体構想・製作:はれてまり工房 佐藤裕佳、船山紘子
– 作家・作品:
  本荘ごてんまり(秋田)、今村愛子 御殿まり(山形)、鶴岡御殿まり つくり手 れいか(山形)、只見の手毬 ちよの会(福島)、加賀てまり 毬屋(石川)、びん細工手まり(滋賀)、松山姫てまり 姫万織(愛媛)、柳川伝承まり・さげもん研究会(福岡)、日田てまり工房(大分)、with temari balls(佐賀)、琉球手まり(沖縄)、日本てまりの会(全国)、はれてまり工房(東京)
– Special Thanks: ㈱マーヤ

<ハレ>
●名称:はれてまり工房in百段階段
●場所:ホテル雅叙園東京 百段階段  企画展「千年雛めぐり」内 頂上の間
●期間:2024年1月20日(土)〜3月10日(日)
11:00〜18:00(最終入館17:30)
休館日なし
#はれてまり工房in百段階段

<ケ>
全国てまり作り手展
●場所:はれてまり工房
●期間:2024年1月27日(土)〜3月10日(日)※2月以降は土日祝のみの開催
※休館日:1月29日(月)
11:00〜17:30(最終入館17:30)
#全国てまり作り手展


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?