見出し画像

【ハレガケの中の人】「"ハレガケに関われて良かった"と思ってもらえる場づくりをしたい」

「リアル謎解きイベント専門」の企画制作会社「ハレガケ」。
企画・提案・制作までをワンストップで行うクリエイティブ集団です。
 そんなハレガケは、「新しさ」や「驚き」を追求する個性的なメンバーに支えられています!
 毎月末、【ハレガケの中の人】と銘打って、ハレガケメンバーのインタビューをご紹介します!

今月のメンバーは
【 プランニングディレクター兼コミュニティマネージャー 】廣瀬さん


■【 プランニングディレクターとコミュニティマネージャー 】のやりがいは何ですか?■

画像3


一言でまとめると「誰かのやりたい」を形にするお手伝いが出来ること。
プランニングディレクター(営業)という観点だと、お客様が「こんな事をやりたい」という思いを汲み取って、制作と連携して形にしていく感じ。で、終わった後に「ハレガケさんに頼んで良かった」と言ってもらえた時がやっぱりやりがいを感じますね。
あと自分はキャスト公演も担当するので、キャスト公演の観点でいうと、制作チーム側の「やりたい」と、キャストさん側の「やりたい」を掛け合わせた結果、参加者の皆さんに楽しんでいただける。その掛け合わせをお手伝いできたときも、やりがいを感じますね。端的にいうと、関わってくれた人が喜んでくれたら嬉しいなって感じです。

>キャストさんとも接しながら業務を進めるというシチュエーションっていわゆる「営業職」で考えると特殊だと思うのですが、クライアントさんや社員とはまた違う、「キャストさん」と接する機会が多いポジションとしては何か感じることはありますか?

実はその点、ハレガケの自慢の時にも話そうと思ってたんですけど、キャストさん達に「関われて良かった」とか「今後も関わっていきたい」と思ってもらえる時はすごく嬉しいですね。キャストさんそれぞれに役割はもちろんあるのですが、そこに各々が個性を上乗せして楽しんでくれている姿を見ると、もっと良い場にしていきたいなと感じます……。「みんなが心地いい環境づくり」は、アンテナ張ってるし好きだし、そういう場所の方が自分も居心地いいので。ギスギスしたところはストレスになっちゃうんで。

>社内のコミュニティマネージャーってどんな感じ?

役割としては社内のコミュニケーションの活性化・円滑化とか。それって仲良くする事だけじゃなくて、無駄なコミュニケーションが発生してるところを効率化という観点もあると思うんですけど。コミュニティーマネージャーとして意識してることというか……。ハレガケは、なんというか、よくも悪くも自由な人が多いと思っていて。笑 非常に多様な雰囲気と人というか。
でも別にそれを型にはめて自由度を低くするというのは、まず有り得ないと思っていて。あくまでイメージなんですけど、車が走る時に道をガッツリ決めるとそれはそれであんまり面白くない。でも、ガードレールというか「ここは守ってね」という感じで幅をもたせる感じの方がまとまりも出るし、みんなものびのび出来ていいんじゃないかなあという肌感覚ですかね……模索中だけどなあ〜……。自分も勉強中です。

■ハレガケを選んだポイントは?■

これはすごいシンプルに「ミッションへの共感」。ほんと一番。というかこれが100%かな。

We are Hero Makers
"それぞれが自分を100%発揮する場を作っていく"

誤解を恐れずいうと「謎解きやりたいから」という思いは当初ほとんど無かったんですよね。じゃあなんで入社したかっていうと、人って基本的に環境の影響を受けやすいと思っていて、基本みんな「働く」じゃないですか。だったら「いい環境で働ける」っていう方が幸せだよねーと。じゃあいい環境ってなんだろうと思った時に、その人それぞれの「良さ」とか「やりたいこと」とか、あとウチの代表が言っていますが「能力(やりたいこと×できること)を発揮する」っていうのをちょっとでも、、50%でも70%でも、結果100%がいいですけど、そういうことができる場作りのお手伝いがしたいし、そういう場に関われたら自分も幸せだろうなあっていう感じですね。あとは、最後の決定打でいうと、子供が生まれたばっかというのもあったのである程度「働き方が柔軟」というのが大きかったですね。

ちなみに、ハレガケを知ったきっかけは代表と学生時代からの繋がりで仲良くしていて、久々にあった時に、「自分が今後のキャリアについて悩んでいる」、一方でハレガケとして「組織のコミュニケーションとか土台を作る人を探している」っていう話を聞きまして。それで興味がないかと言ってもらえてミッションの話などを聞いたら「すごくいいね、一緒にやらせてほしいなあ」となったのがキッカケですね。

■ハレガケの自慢はなんですか?■

画像3

他の人が今後インタビューで社員の自慢いっぱいしてくれると思うので、キャストさんにフォーカス当てたいなと思います。NAZO×NAZO劇(以下「NAZO劇」)が大事にしてることでもある「キャストさんが役を演じるだけじゃなくて、そこにアドリブ、その人らしさを出す。」とか「お客さん一人一人と、きちんと一人の人間として向き合う」っていう、NAZO劇として大事にしたいことをちゃんと体現してくれる心強い仲間、キャストさんが多いっていうのが、僕はハレガケの自慢として一番あげたいなと思います。だからこそもっと公演数増やしたいなあと思うし(新レーベル「NAZO劇カーニバル」)。協力お願いします!っていう。宣伝兼ねて。笑

<「NAZO×NAZO劇団」とは>
リアル謎解き制作業界において唯一、株式会社ハレガケが保有している謎解き公演キャスト集団です。「役になりきって接してくれるのが楽しい」「自分がゲームの世界に入ったような没入感が味わえる」など、ゲーム中に間近で演劇キャストとの絡めることが1番の人気ポイントとなっており、NAZO劇のイベントといえば「わちゃわちゃ感」と言われるほど、キャストと参加者のコミュニケーションとゲームの没入感にこだわった演出が魅力となっています。

■廣瀬さんの大好きなことを教えてください!■

画像3

まず娘ですね。日常が幸せだと思っていて、奥さんと3人で公園で遊んだり、ファミレス行ってご飯食べるとか。そういうのが一番幸せです。ほっこりする。あとは登山。自分のリズムを戻せると思っていて。普段仕事とかってどうしても自分のリズムで進められない場合って多いじゃないですか。家族とのほほんとしたり、自然と向き合ってマイペースに過ごしたり、自分のペースを取り戻せる感じが好き。って最近感じてます。あ、普段無理してるわけじゃないですよ。笑

■今後やってみたいことはなんですか?■

中学校・高校に出張謎解きみたいなことをパッケージみたいなものでもいいのでしてみたいなあと。謎解きの性質上、チームビルディングとかコミュニケーションに向いていて。一方で中高生や小学校時代振り返ると、クラスでグループってできるじゃないですか。なのですごい閉鎖的で仲良いグループ以外と関わらない状況がもったいないなと。人によっては楽しくないとかあるし。じゃあ先生が「仲良くしようよ」って言ってできるか、というとそういうわけでもないので。そういう時に、謎解きって「勉強のできるできない」もあんまり関係ないのでフラットに関われるというのもあっていいんじゃないかなと。結果そこで仲良くなった人って、大人になってからのつながりとして貴重だし。試みてみたいなあと思ってます。

■このブログを見ている方に一言お願いします!■

僕が一番打ち出したいのは、NAZO劇のキャスト公演なので、謎解きやったことない人も、ぜひ騙されたと思って一回遊びに来て欲しいなと思います!ちょっと難しめかもしれないけど、楽しい雰囲気が伝われば嬉しいです!

■謎解きファンや、謎解きを知らない人達、まだ見ぬパートナー様や、クライアント様に発信しておきたいことがあればお願いします!

学校関係者で謎解き興味ある人、ぜひお声がけください!!興味あります!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■前回メンバーの質問に返信!■

<曽根さんからの質問>
今日、一杯行きますか?

また今度!!!笑

〜次回のメンバーに一言質問〜
【 廣瀬さん から 大串さんへ 】
僕にオススメの謎解きイベント教えてください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

廣瀬さんありがとうございました!

次回は【 制作ディレクター 大串さん 】2月末ごろの投稿予定です。お楽しみに!

「社員インタビュー」一覧はこちら

謎解きゲームを無料体験!

NAZO×NAZO劇団の公式LINEアカウントで無料LINE謎解きが遊べます。
謎解きを体験したことのない人も楽しめる内容になっているので、
この機会にぜひ、体験してみてください!

<用語説明>
「NAZO×NAZO劇団」とは、リアル謎解きゲームの企画制作を専門とする
株式会社ハレガケのオリジナルブランドです。

新型コロナウイルスによるイベント自粛が広がる中、ハレガケでは社会にエンタメを提供したいと考え「新しいイベントの開催方法」などを模索しています、期待としてサポートをお願いします!