見出し画像

#003 貯金はいくら必要なの?

あなたの貯金額はいくらですか? 平均では20代は113万円、30代は327万円、40代は666万円、50代は924万円、60代は1,305万円とのことです。
貯金があればいざというときの備えになりますし、少しずつ始めてみませんか?

あっさりポイント

目安として、貯金は収入の2割にしましょう。手取り額ではなく、収入額です。
ただ、今の生活を維持しつつこの割合で貯金するのは難しい人もいると思います。そんなときはまずひと月に5千円、うまくいったら次の月は1万円というように少しずつ増やしていきましょう。

貯金は、まず始めることが大切です。
最初の100万円を貯めるのが一番大変ですが、やり遂げれば自信になりますので一緒に頑張りましょう。

あっさりポイント#003
貯金は収入の2割!

ディープポイント

収入というのは減ることはあまりないと思いますが、少しずつ増えることはあると思います。実はそのとき、貯金の割合を2割で固定していると効率が悪くなります。
収入の2割を貯金することに成功したら、そこで最適な支出金額がわかると思います。
その支出金額を固定するのです。割合ではありません、支出金額です。

支出の金額を固定する(=生活レベルを上げない)ことができれば、収入が増えるごとに貯金額を増やすことができます。
収入が増えると生活レベルを上げがちですが、きちんと資産形成したいのであればここに注意ですね。

ディープポイント#003
貯金ではなく支出金額を固定する!

なるべく貯金専用の口座を作って、金額をすぐ確認できるようにしましょう。
今ではネットで手軽に口座を作れますので、口座を作るところから始めてみては?

いかがでしたか?
人生何が起きるかわかりません。ですが、ある程度貯金があれば乗り越えることができますし、備えがあるという安心感ももつことができます。
次は投資することについて書きたいと思います。お楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?