見出し画像

ズボラの僕がブログを始めた3つの理由

ズボラの僕がブログを始めた3つの理由

・Word Pressで知った自分の限界

・不妊治療

・人間、志を立てるのに遅すぎるということは無い


Word Pressで知った自分の限界

最初は”小銭稼ぎたい”でした

働き方改革で、企業における”副業”が解禁され多くの方が副業を
やり始めているのではないでしょうか?

株式会社パーソナル総合研究所が正社員の男女34,824人に対し、副業に関する調査を実施。
2018年では全体の10.9%が副業をやっていると回答がありました。

僕も”副業で小銭稼げるじゃん”と安易に考え、調べるようになりました。

そこで辿り着いたのが皆さんご存知のWord pressです。

ここで間違って欲しくないのは、”Word Pressがダメだ!”ということではありません。

どちらかというと、”自分にはまだ早かった”ということです。

1記事書いている途中で辞めました。というか、決めることややることが細かすぎて面倒くさくなったというのが正直なところです。

典型的な三日坊主でした。
(いや、三日も続かなかったですね、、、)

不妊治療

2018年に僕は結婚しました。

そして結婚から1年後に不妊治療の説明会を受けにいきました。
奥さんは過去に卵巣の病気を経験しており、気になっていたこともあり二人で相談して説明会を受けにいきました。

この辺の細かなことに関しては、相手のこともあるのでここでは割愛させていただきます。また機会があればブログにしようかなと思います。

結果的に、不妊治療を行うことになったのですが保険治療ではないので色々とお金が必要となります。
ボーナスもない僕の給料ではとてもじゃないけど追いつきません。

ただ、先程も書いたようにWord Pressは自分には不向きで時間も掛かるので掛け持ちでアルバイトをすることになりました。

ただし、1年ほどで掛け持ちも辞めました。
1日12時間労働は”過労死ライン”ということもありますが、身体も心も疲れ果ててしまったんです。

人間、志を立てるのに遅すぎるということは無い

それからしばらくはSNSやYoutubeで副業や企業している方のアカウントを見る日々が続きました。
熱し易く冷め易いという僕の性格もあると思います。

そんな中、見つけたのがフリーランスで活躍されているしゅうへいさんでした。

彼の投稿は分かりやすく、ズボラな僕でもできるかなと思う内容がほとんどでした。
彼の記事を読み、まずはやってみようと思いました。

ズボラな僕がブログを始めた理由は
・三日坊主でもネット素人でも簡単なnoteを知った
・お手本となるしゅうへいさんに出会った
・収益化はWord Pressだけじゃないことを知った

です。
最後に、しゅうへいさんのnoteのリンクを貼ってます。
気になった方は、ご参照ください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?