45、大崎初音

今まで打った女流プロ、45人目は協会の大崎初音プロ。
きっとほとんどの方が読めると思うけど「おおさき はつね」と読みます。
大崎さんと初めて打ったのは池袋にあった「れっず」って雀荘だったと思う。2010年とかそれくらいではないかなと。2009年の女流雀王決定戦の段階では打ったことなくて、その後に打ったからね。

その2009年の女流雀王決定戦、防衛戦の朝倉ゆかり、崎見百合、大崎初音、杉村えみの4人で行われて、勝ったのは大崎さんだった。自分は杉村さんを応援してたのだけど、最終半荘でトップを取った方が勝ちという所で、杉村さんが大崎さんに18000を放銃してしまって勝負は決まってしまった。神楽坂のばかんすという雀荘で観戦してたのだけど、本当に泣きそうだった。もし、あそこで杉村さんが勝ってたら今はどうなっていたのだろうか?ふと考えてしまう。

って、話がそれたね。大崎さんはその翌年も勝って連覇して、協会に大崎初音ありっていうのを知らしめたよね。
その後、黄河プロのところでも書いた紅孔雀という麻雀教室?サークルみたいなのを立ち上げてリーダーとして活躍してた。

2016年か17年頃に元RMUの方と結婚されて子どもも出来て、今は雀荘への出勤は少しだけしてる感じなのかな?
2010年から15年くらいの結婚する前は人気絶頂だったのよ。あくまでも個人的な感想ではあるけどね。自分もたまに会いに行ったし。

Twitter https://twitter.com/ohsakihatsune
ブログ https://ameblo.jp/fondness-logic/

最近、Twitterで大崎さんのnoteがリツイートで流れてきたので読んだのだけど、良い内容だったね。一応、noteも貼っておきますわ。
note https://note.com/ohsakihatsune

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?