ライオンズゲートより大事なこと

今日は毎年やってくるライオンズゲートがなんちゃらの日。

そこに、獅子座の新月と、一粒万倍日が重なるから、大変な吉日だと世の中はちょいと騒いでる。

一粒万倍日だ、天赦日だ、新月だ、満月だ、と言っていると、大安だ、ゾロ目だ、と吉日だらけになってしまうじゃないか、と思うひねくれ者のわたし。

その日に何か始めたから成功したとか、始めなかったから失敗したとか、そんなことって宇宙は関係あるのかなぁ。

いや、いいの。

ゲン担ぎって大事だから、赤いパンツでも鉢巻きでもなんでもお守にしたり、勝負の日には絶対に左足から靴を履くんだとかジンクスがあってもね。

私だって、窮地に立たされた時は神社に行っちゃう。

けど、考えれば考えるほど思うのよ。


思い立ったが吉日、でいいんじゃないの?


始めるのに早すぎることも遅すぎることもないし、自分で自分にGOサインが出せたらその日が吉日。


けど、そのGOサインが出せずに悩んでいる人がいっぱいセッションには来る。

自分に自信が持てなくて、上手く行く根拠が欲しくて、誰かに背中を押して欲しくて。。。。

そういう場合は、ライオンズゲートがどうのこうのと言うよりも、まずは自分自身を味方につけることが大事かと思う。

私が日頃セッションでお伝えしているのは、

自己理解→自己受容→自己肯定のプロセスをしっかりと踏むこと

その上でやっとゼロポイントに立つことが出来て、「まずはこれをやってみよう」っていうアクションプランがあって、出来ることが増える。

そうすると、

自己効力感がたくさん積み重なって、「わたし、出来ます!!!」ってなる。

そんなワークを一緒にしながら、メンタルブロックを解放して、「で、何がしたい?」「どうありたい?」っていう、自己実現に向かってゆく。

そんなプロセスが必要な人に、ライオンズゲートとか関係ないよね。

思い立ったが吉日で、いいんじゃないの?


そんなことを思いながら、本日の8月8日 獅子座の新月 一粒万倍日のライオンズゲートを迎えるわたくし。

ま、とりあえず、この波に乗っかって、ノートを広げてみましょうよ。

けど、書いたことをどう実現して行くかは、あなた次第なのよん。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?